2018年03月05日

音楽教室からの著作権料徴収容認 

日本音楽著作権協会(JASRAC)が全国の音楽教室に

著作権使用料の支払いを求めていたのに対し、

音楽教室側が文化庁に徴収保留を求めていた問題で、

文化庁長官の諮問を受けた文化審議会が5日開かれ、

JASRACの徴収を容認するとの答申を出した。


ただ、JASRACに対し、社会的混乱を避けるため、

係争中の教室には督促しないことを期待する意見も付記された。


文化庁は、JASRACに答申に沿うよう求める行政指導を行う方針を固めた。


今月中にも文化庁長官の裁定が下り、

JASRACは徴収を開始できる見込み。



JASRACは昨年6月、

全国の音楽教室から

著作権使用料を徴収するとの使用料規定を文化庁に提出。


これに反対するヤマハ音楽振興会などで作る「音楽教育を守る会」は、

東京地裁にJASRACに徴収権限がないことの確認を求めて提訴。


さらに、司法判断が確定するまでの徴収保留の裁定を文化庁に求めていた。

JASRACは今年1月からの徴収を見送っていた。

答申の内容と文化庁の行政指導の方針に対し、

JASRACは「まだ(文化庁長官の)裁定が下った段階ではないので、

コメントはできない」としている。【木村光則】

毎日新聞




え〜〜〜

楽器店が展開している音楽教室然り

私たちが自宅で開いている教室にも関係してくる

大きな問題となっていくのでしょうか40935.gif

posted by chicchi at 22:12| 愛知 ☔| Comment(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月28日

なんでなんでしょうね

平昌オリンピックが終わりました。

たくさんの感動と

私も頑張ろう と思った方がたくさんいらっしゃると思います。



でも

銅メダルを取ったカーリング女子の皆さん

男子66年ぶりの金メダル連覇を成し遂げた 羽生弓弦選手などに

何をゴチャゴチャ言っているのでしょうか42039.gif


スポーツ界だけでなく

芸術面でも

一流と言われている方たちの努力は

一般の私とは雲泥の差の頑張りで精進されているから

立派な成果がでる訳でして40413.gif


それは

限られた一部の人たちが手にすることの出来る栄光なので

気にくわないから と

親しく付き合ったこともないのに

悪くいうことは如何なものでしょうか40832.gif


生理的にダメ30454.gif



まぁ身近にいる人に対して

合わないなぁ と感じることはありますが


それなりのお付き合いをしていて感じることなので

仕方ないでしょうか41116.gif



宇野昌磨選手が自然体で可愛い という記事をよく見かけますが

それだって

自然体の彼が可愛い と感じるか

ネクタイの締め方や

胸につけるバッジの上下を逆さまにつけた様子をみて

もっとシッカリした方が良いんじゃないの・・と

感じる人もいるでしょうし40596.gif



今日も美容室で聞きましたよ。



有名人の奥さまのことを

ネットので悪口を書き込んだ若い女の子が

基を辿られて見つかってしまい

慰謝料を払う羽目になった という話。


顔が見えないからと

余り考えずに悪口をアップしてしまい

酷い目に合うこともあるのですよ。


気を付けたいものです41531.gif





21761942_1094815913983135_8289953176913319345_n.jpg


21618033_1094815873983139_7572941926844112034_n.jpg


21616235_1094815883983138_75213094623673866_n.jpg


どんなに魅力的な人でも100%好かれることはありません。


そんなこと分かっています 。

でもね 

羽生くんに「また嫌われるんだろうな」なんて言わせてはいけないのですよ。


彼や彼女たちは

ファンクラブはないので

受け取ったお手紙の返事を

こんな形で返していく努力も忘れてはいないのですから。




posted by chicchi at 23:57| 愛知 ☁| Comment(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月09日

責任感

5/12(土)に映画会を企画しています。


蘇れ 生命の力


東京にお住いの 真弓定夫先生を映したドキュメンタリー映画に

娘の 真弓沙織さんをお招きしての上映会です。


沙織さんをお招きするので

手話通訳を付けよう と思い立ち

知人の手話通訳さんにお願いをしてみたら

二つ返事で引き受けてくださった。



それが7日。


そうしたら夕方電話がかかってきて

この映画を今日の朝 愛知県内で上映されることを知り

会場に飛んで行ったらしい。



お話しの手話通訳は

友人の通訳者にもお願いして数人で引き受けてくれるつもりらしくて

お願いするにしても

声かけをする自分が知らなくてはいけない と

今日会場に飛び込みで参加してくれたそうだ。



そしてそこでの感想を色々話してくれたので

思ってもいなかった課題を頂けた。



真弓先生は小児科の先生でいらっしゃるので

映画を観る方は

小さな子どもさん連れのお母さんも結構いらしたそうだ。




映画にご出演の歯医者さんの先生がゲストでいらしていたようで

お話しを聞きたいお母さんたちは

子どもが騒いでいても

注意はしても

子どもを連れて外にでるのではなく

熱心に先生のお話を聞いていたらしい。



@幼児連れのお母さんがご参加される場合の対応として

 託児の用意は必要かもしれない

A日本語字幕は付いていたけれど

 全面的ではなかった点


手話通訳をお願いされて以上

早やめに情報を掴んで正確に伝えたい との思いが

彼女を駆り立てて

急遽会場に足を運んでくれたらしい。



今日の一宮が見つけられなかったら

上映日の近い京都まで映画を観に行こうとしていた という話を聞いて

頭が下がった。



責任感の強い人は

ここまでやってくれるのです。



私も見習わなければいけないな と思った次第です63718.gif


ありがとうございます(^^♪


posted by chicchi at 23:39| 愛知 | Comment(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月25日

世の常識を覆すセミナー in 名古屋

四国から表題のお話をしに年に1度だけ来て下さる


こすもオープンワールドの内藤潔さん。



店主のひとりごと


とても為になるブログを開設していらっしゃいます。



しかしこの内藤博士(別名)は


本当に色々な知識が豊富で話し出したら止まらない


今日のセミナーも13:30〜16:30のはずが


1時間毎の休憩を2回挟み

18時過ぎにお開きとなりましたが

去年は夕飯を食べてから

まだ10時までお話しは止まりませんでした



セミナー中の録音OK

筆記用具は必須で

資料を頂きましたが

書き込んでも書き込んでも追いつけない情報料の多さに

昨年同様ビックリするのと同時に

私の集中力は3時間ほどで切れかかってしまい

5時間に突入した頃には

この場所から出たくて仕方がない位

脳みそが疲れ果てていました


健康問題から

神道  お伊勢さんのお参りの仕方

出口任三郎さん  霊的な話まで

多岐に渡り

日頃使っていない脳細胞をフル回転・・で疲れたのです


私の知りたかった 便秘 の解消法

左足の踵を上からストンと落として刺激を与える

下痢は右足を落として刺激を与える。


スクワット15回は腹筋500回に相当することや

耳は腎臓が外に出た部位なので

ツボがビッシリ。


手首 足首 首は大切などなど


貴重なお話しが満載で参加費が2000円はお得価格です。


お世話役の方が 来年もぜひ と仰っていたので

来年も11月には名古屋で開催される様です。


posted by chicchi at 23:46| 愛知 ☀| Comment(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月15日

年齢を感じますが

職業柄音楽は好きです。


音楽関係のテレビ番組も観ています。


でも今日「ベストヒット歌謡祭」を観ていて

突然思ってしまったんですよね



つまらないなぁ


ついていけない



当然なのですが

視聴者は若者がターゲット


歌って踊って


それこそ仕事柄

日本の演歌よりも洋楽の方が興味があるので


AKB48 ジャニーズ関係が何組か

エクザイル系  E-ガールズ 

松田聖子さん 平井堅さん  ゆず

楽しんで聞けていたのですが


最後の方で感じたのが

今流行っている曲って同じに聞こえる


今日だけかもしれませんが


「紅白歌合戦」も欠かさず観てきた人です。


中島みゆきさん 松山千春さん など

シンガーソングライターと言われる方や

昔のフォークソングを歌っていた人たちの歌は

今も抵抗なく聞くことが出来るのです。


マイケル・ジャクソン  ビリー・ジョエル 

ビートルズ などなど好きですよ43071.gif


勿論クラシック音楽全般も心地よいですし38293.gif


要するに

ガチャガチャした感じが辛いのかも知れません。


ですから

昔はよかった とは申しません


fefb8233.jpg



続きを読む
posted by chicchi at 23:20| 愛知 ☀| Comment(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月18日

大事なこと だと感じました

『軸取り体操&エネルギーワーク教室』

知人の整体師 ふかつこうすけ氏(ボス)の

この講座を北名古屋市で受けてきました。

Message body

1
体の軸を整える体操

その場で
腰が楽になる
肩が楽になる
膝が楽に曲がる
腕が楽に動くようになる

たったのこれだけで
こんなに楽になるの?


2
エネルギー体感ワーク

力を抜くと、、、
意識を変えると、、、
不思議な現象が起きる!?

簡単そうで、難しい!?
あなたは、これ出来ますか?

その場で起こる
不思議な現象を
体験してもらいます

そうか
そういうことか

って、はらに落ちます。
楽しい人生を送るのに
大変役に立つ体感です
ナルホド



3
スプーン曲げ

固定観念を外して
僕でも、わたしでも、出来る

出来ない!出来なかった!

出来る!出来た!
に変換します。

潜在意識を
上書きします



スプーン曲げは出来ない と思っていました。


何故か・・・思い込みが強いから

出来なかったらどうしよう という思い・恐れを

強く感じていたから


そしたらね

出来てしまったんですよ

DSC_1175

posted by chicchi at 00:40| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月15日

高校の 古希の集い の開催

栄 芸術劇場10F にある

ウルフギャング というイタリアンレストランに


来年10月〜11月ホテルで開催する私たちの 古希の会 の内容を決める為



1組〜10組までのお世話役さんが15名が集合。




愛知県美術館と同じ階にあるレストランなのですが


全然知りませんでした




祝い事は数え歳で行うのが一般的なので


来年10月 11月か 結婚式シーズンなので


取れなかった場合は再来年H31年春に開催しましょうと決まりました。





・当時の担任の先生をお呼びする


・全員にお知らせのハガキを出す


・会費は諸々の経費なども含んで¥12000〜¥13000までで収める。



ホテルの候補としては

名古屋駅マリオットHが第一候補です。


目標は100名参加。




クラス会委員をしていますが

調べてみたら2012年9月から開催していないので

アッという間に5年が過ぎようとしています



担任の先生からの訃報が届いてないので

来年 再来年ご参加して頂けたら嬉しいです。



もう私たちも 古希 を迎えるなんて不思議な感覚です


「稀の宴」という名称も付けました。


original.jpg3.jpg






posted by chicchi at 21:41| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月06日

バイキング さとママ

巷で有名になった


息子3人を東大理Vに合格させた 佐藤亮子さん


2015年11月26日の「バイキング」にもご主演されたようですが


見逃してしまい


今日4人目の娘さんも東大理Vに合格されて


2回目のご主演で初めてお話を聞きました。


私は、さとママさんがお話しになっていることは

的を得ている と思いました。


一番の問題点は 子供たちが自分で東大に行きたいと思って居るのか


そこはしっかり掴んでいます。

男子は短距離が得意なので1日の勉強時間15時間。

高校1年生から塾通い。

女子は体力的に弱いので長距離走で1日の勉強時間10時間。

中学1年生から塾通い。


息子のお風呂に時間15分

娘は髪の毛を洗うので40分

髪を乾かすのは母で、その間娘は英語・国語の勉強。

12月からは一緒にお風呂に入って娘の髪を洗い入浴時間が20分に。


自主性を育てたいので子供に任せている・・・

自主性は、ある程度大きくなってからしか育たないので

小さな内は親が手を貸して子供を指導する。


学校に任せる ということは

集団の中で自分の子供がどんな位置にいるのかは

学校に一任してはダメ。


DNAの問題ではないのか?

DNAは関係ない。親がどのように子供の希望を叶えて行けるように

サポートしていくのかで決まる。


印象に残ったのはこんな感じでしたが

私は納得しましたね。


要するに

さとママは子供の教育に

自分の全てをかける 覚悟  ができていたのと

こどもさんたちにもその 覚悟 があったから

結果が出せたのではないだろうか


私は

子どもに自分の全てをかける覚悟がなかったし

娘にもそんな覚悟はなかった

だから今の私たち親子がある。


さとママの子供さんたちが

これからどんな人生を歩いているのかの結果は

数年後にしか分からない





posted by chicchi at 14:52| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月07日

洗髪を変えてみた

前から頭皮の痒みを感じていた。

毎日洗髪する人ではないのですが

キチンと洗髪すれば数日は持ったものが

最近は下手をすれば翌日にも痒みを感じてしまう。


そして何を思ったのか

前回から洗髪をするときにシャンプーを使わずに

お湯だけで洗ってみた。


勿論今までもシャンプーにも気を使い

無添加の食器も洗える

松の樹液100%多用途濃縮せっけん 

「森のなかま」を薄めて長年使って来たのだが

それでも具合がよろしくない25941.gif



洗い残しやチャンプー落しが十分でない可能性もあるのかも・・



そんな発想から

洗髪からシャンプーを外してみたのだが

ヘナを使い始めたお陰なのかもしれないが

徐々に髪質が変わってきていて

強いくせ毛で太い毛質が少しだけ柔らかく感じられる26108.gif


ガンになってから

経皮毒の恐ろしさに気づいて

それまで通っていた美容室を

自然環境にも美容師さんの皮膚にも良いものを使っている

美容室に変えました。


そして去年11月にご縁があって

クィーンズヘナに変えたのです。


若い時からパーマ 毛染め などで傷めつけていた髪の毛が

回復するにはまだまだ日にちがかかることでしょう。


でも2か月に1回だった美容室通い(値段が高く2か月に1回しか通えず)は

カットに通うだけで良くなったのと

会員になるとお安く手に入るヘナも

その内自分でできるようになるでしょうから

お金も髪の毛にも有難い仕組みとご縁が出来ました。


まだ雨降りの日には広がってしまう髪質ですが

年齢と共に細くなりコシがなくなり

もう少し扱いやすい髪の毛になってくれることでしょう26078.gif


       森のなかま











posted by chicchi at 23:58| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月20日

前世療法を受けてみて分かったこと・・B

トイレ休憩を挟んで会ったのは 慎之助

彼は江戸時代末期に会った

お酒が大好きな50代初期の男性で

小さな頃より元武家出身であった父親から

男の子ということで厳しく育てられていました。


躾が厳しく

自分は愛されてない との思いが強く育ちました。


大人になった慎之介の唯一の友はお酒。


お酒を飲んでいるときが

素の自分に戻れる一時でした。


そんな彼が酒屋で一人お酒を飲んでいた時に

以前お金を借りた人物と鉢合わせてしまい

返金を迫られますが

抵抗して逃げた為に捕らえられ牢屋に入れられてしまいます。



そして牢屋で一人寂しく亡くなってしまうのです


ただ亡くなる瞬間に

父親は決して慎之助が嫌いだった訳でなく

父も落ちぶれた日々のやり切れなさを息子の慎之助に当たっていたことを感じ

父を赦すことができました。


彼が召される時には
父親とクリスティが迎えに来てくれていました


そして次の答えを見つける為に出会ったのは・・・・


南米に住む原住民の八頭身のキレイな女性。


腕輪 首輪 アンクルなどを金やストーンで着飾っています。

これ又イケメンの旦那さんと子どもが一人の30代の女性です。

名前は出てこず


子どもが相手の子どもの食料を取った取らないで

彼女は同じ部落の母親と揉めています。

彼女はどちらかというとおっとりしたタイプの女性です。


部落内でのトラブルは

余り良い傾向ではありません


ただ何故 どんな思いのときに彼女が出てきたのかは

今思い出せないので

続きは又明日


posted by chicchi at 00:38| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月18日

前世療法を受けてみて分かったこと・・・A1/19再記載


次は

今悩んでいる事への答えを求めて前世へ。

ロンドンのテームズ河で物思いにふけるスティーブン。

新聞社にもう長いこと勤めているのですが

今の新聞社で色々なアイデアを出しても採用されないこと。



人道家でもあるスティーブンの出す企画は

イワユル読者に共感を得にくい部分もある ということで

ボツになるケースが多く

果たして自分はここで必要とされているのか悩んでいましたが

思い切って退職することにしました。


退職して半年

今は、違う業界で同じような感性の人たちと一緒に

働いていますが、お陰様で順調です。


そして今は

受け入れてもらえなかった前の新聞社 上司の人のことも

理解出来るようになりました。


価値観の違い

会社組織の中の一員として

仕方のなかったことだったのでしょう


思い切って飛び出してみましたが

正解に導く道でありましたし、後悔はしていません。


今私が悩んでいる人間関係も

このままキチンと線を引いてフェイドアウトして行っても支障はないでしょう


ここでトイレ休憩です。

london.jpg

ロンドン テムズ川


posted by chicchi at 23:38| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月17日

前世療法を受けてみて分かったこと・・・@

東京にお住まいで全国でご活躍の
根本恵理子さんの前世療法フルセッションを受けてきました。

14日にグループセッションとセルフ前世療法講座を受け時は

そんなに思わなかったのですが

昨日突然 折角名古屋にいらしているんだから受けてみたい24693.gif


私の中の引っかかっている性格や気持ちは

前世から来ているのかもしれない・・・

ラッセルの海の絵画を観ると

何とも言えない恐怖感を覚えるのは

生贄として水の中に落とされ

命を終わった前世から来ていることに納得した経験があります。


ここから下は1/19に書き足し。

何だかなぁ

書いた文章がスッカリ消えている


時間をかけて書き綴った文章がPCの調子が悪くて

全部消えてしまったなんて・・・・

悲しい  落ち込む

どんどん忘れていってしまう記憶をどれくらい取り戻せるか



朝の9時に指定された場所にお邪魔をして

根本さんに

私の今までの経歴

今抱えている問題など雑談をしながらお話してセッション開始です。

そしてこのセッションを受けるに当たって、大切なルールがありました。



ベッドの上に寝て目にはタオルを被せて始まり。


初めはお花畑に行きどんな花が咲いているか→ポピー

その中の一輪を手に取り 匂い 花びらの状況観察。

その後お花畑の後ろに流れている小川の様子を伝える。

小川を飛び越え

濃い霧のかかった森へと移動します。

そして霧が晴れた後現れたのは・・・10才くらいの女の子

鬱蒼とした木々が茂る森の中を

その女の子は楽しそうに歩いています  裸足で。

彼女の背中には羽根が生えているのが見えます。

こんな風に楽しくリラックスしているとき

クリスティは羽根を伸ばすのです。

クリスティの家族は

出稼ぎに出ている父親としっかり家を守るキレイな母親。


そしてクリスティと弟の4人家族。




70726f647563742f32303135303332335f3632643231362e6a7067003230300000660066.jpg

この天使ちゃんが一番クリスティのイメージに近いかな。




posted by chicchi at 23:52| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月13日

ペーパーキルト作家 テツ山下さん

知人がFecebookでも紹介していた

テツ山下さんの作品を拝見しに

栄にあるシマムラ画材店ギャラリーに出向いてきましたよ。


丁度12日の中日新聞市民版にも紹介されていたこともあり

15日までだということでしたので

雪が降りそうな寒さの中でかけましたが

出かけてよかったです。


写真は撮ってもOKだという事だったので

撮影させて頂きましたが

写真では作品の細かい部分は伝えられないのが残念です。


展示作品の中での一番のお気に入りになった作品は

写真を映している私の姿が反射して映ってしまうので諦めました25738.gif


が、探せばあるものですね24213.gif

新聞記事には

「ペーパーキルトは、色紙をナイフで四角や三角などの形に

細かく切り、ピンセットで貼り付けて制作する。

一つの作品に4ヶ月ほどかかるものもある。」



テツさんの作品は



まず色使いがステキですし

デザインのアイデアが素晴らしいと

作品から温かさが伝わってくる点でしょうか23247.gif




このあと

映画「ヒトラーの忘れもの」観にいってきました。

今年は映画もたくさん観たいです23735.gif



posted by chicchi at 21:42| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月26日

浅田真央選手

昨日で世界大会出場出場を賭けた
全日本フィギュアスケート「全日本選手権」

浅田真央選手はショート フリー総合12位。

調べたら最下位だった・・・・


10代の頃より活躍していた真央ちゃんも26歳になりました。

1年間の休養後復帰した時には
たくさんの人たちが喜び
相変わらずの人気です。

今回の選手権でも
リンクに投込まれる花の多さはダントツでした。

浅田真央選手にも憧れ
大きくなった10代の選手たちがたくさん入賞して
世界に向かって羽ばたいていきます25367.gif


精神的にも肉体的にも選手として続行するか否か
思案の時期にきている真央ちゃん。


でも彼女が現役を続けていく予定でいるのなら
私も応援し続けます25369.gif

同じ名古屋の出身で娘と1つ違いの娘ですからね20072.gif


美しくなった娘を応援しし続けていきますよ25247.gif


 









posted by chicchi at 20:16| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月13日

名誉教授の安保徹氏、12月6日に突然死

〜検索すると新聞で死去のニュ―ス記事が見当らない!〜


11年前 ガンに対しての知識の全くなかった私が

子宮頸がんになり

手術をした後参加した合宿で

ヨガの龍村修先生から

安保先生の「免疫革命」という本を読みなさい と紹介され

その本でガンに対しての認識を新たにしたので

安保徹先生のことはよく存知あげていますし

講演会も行きました。


確かに

こんなに有名な先生がお亡くなりになったにも関わらず

殆どのマスコミで取り扱っていませんね。



名誉教授の安保徹氏、12月6日に突然死





posted by chicchi at 19:53| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月01日

若い人たちはスゴイ!!

11月6日に大きなお金の動くイベントに向かって
1回目のスタッフ会議を開きました。

集まってから解散するまで4時間30分以上。

イベントは
動員が伸びないと赤字を被るので
その事を考えると  夜寝れない


準備を始めて5ヶ月殆ど動かなかった罰だなぁ。

一人で悶々としていたし
何とかなる!なぁ〜んて鷹を括っていたことが裏目にでた

そんな私に手を貸してくれる という30代40代の女性たち。

FACEBOOKなどの扱いかたもお手のモノですし
色々な教えてくれるし
もうお任せで大丈夫


私もこんな頃
こんなにシッカリしていた


興味を持った人たちの集まりは前に進むしかない


しかもスピリチュアルな考え方もごく自然に持ち合わせていて
初対面なのに不思議な話が自然に出来ちゃうし


団塊の世代の私が
彼女たちの年令の時に
こいったスピ系の話ができる人は限られていましたから
世の中が開けたのか
こういった方たちとのご縁が身近になったのか


兎に角
大きな力をもった彼女たちとのご縁は
明らかに
このイベントの後押ししてくれるに違いない と思っています






posted by chicchi at 00:15| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月20日

高須クリニックの高須院長が鳥越俊太郎を認知症と判断 @

高須クリニックの高須克弥院長が都知事選に出馬している
鳥越俊太郎氏を認知症と判断し、病院に行くことを勧めている。


以前より噂されていた鳥越氏の認知症疑惑。
医者が発言したことでほぼ確信に変わった。

▼衝撃的な投稿だ…。

医療法人福祉会高須病院は認知症の患者さまのリハビリ治癒による社会復帰を

お手伝いしております。鳥越さんのおいでをお待ちしております。
https://twitter.com/audeROUGE/status/755087884403650560


▼野党に担がれた鳥越氏について。
利用されているだけの被害者という解釈もできるので

そういう意味では「可哀想」。



▼「美容整形の高須院長がなぜ精神面を診断するのか?」
という質問に対しては「美容整形は高須グループの中のごく一部。
認知症ケアもやっている」と説明する。

始めっから医療法人福祉会は高須グループの中核。高須病院、高須クリニックは

その一部です。認知症ケアや在宅介護も立派にやっています。

https://twitter.com/stgb25/status/755218546393649152



▼認知症はテストではっきりと診断できる。
「こんな投稿をする高須院長こそ認知症なのではないか」

という煽りに対しては
「自分はテストで100点をとったので疑惑を一瞬ではらした」とコメント。



▼一般人の投稿「鳥越『認知症を差別するな!』」に対して。

大事にお世話します。
差別なんてとんでもない
https://twitter.com/isacchin/status/755304497044332544


ネット上でここまできっぱりと断言するのだから、そうとうな自信があるのだろう。

高須院長の一連の投稿は一般人に対する発言であれば
問題かもしれないが、
今回は都知事に立候補している鳥越氏ということで、
公共性から考えても認知症だと言ってのけるのは
大きな社会的意義があったといえる。

▼鳥越俊太郎、76歳。文字がまともにかけない。





▼矛盾した発言やおかしな行動から多くの人が認知症を疑っていた。
Google検索では「認知症」というサジェストが3番目に出るように…。





認知症は自覚症状がなかったり、
本人が病気とまでは思っていない場合が多いので
鳥越俊太郎氏には悪意は一切なく、
ただ純粋に政治をよくしたいという思いで行動しているものと思われる。

問題はそんな鳥越氏を担ぎ上げた野党だ。
認知症患者を都知事にするなど前代未聞。
絶対に阻止しなければならない。

http://netgeek.biz/archives/78809 より


Aでアップしますが
鳥越さんのお顔が代わられたのが気になっていました。

増田寛也候補は
東京電力の元取締役でいらっしゃったので
もし当選すると・・・

いえいえこの方の裏の顔の記事もアップされていますね。


鳥越さんに続いてアップします。


posted by chicchi at 18:59| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

濃縮還元オレンジ・グレープフルーツジュースは”農薬”たっぷり!!

■3回もポストハーベスト農薬が掛けられてからジュースにされる


爽やかな酸味の「オレンジジュース」は、
ジュースの中で人気があり定番と言えます。


本物の果実を100%使ったジュースは、
1990年代の自由化以降のことです。

100%果汁ジュースがふんだんに飲めると言っても、
気を付けなければならないことは、
ポストハーベスト農薬(収穫後も農薬散布)も
“ふんだん”に摂り入れてしまうことです。

オレンジ・グレープフルーツの項で農薬過多の説明をしましたが、
カリフォルニアなどの農場では、
収穫後のオレンジはブラッシングで傷だらけにされた後、
1回目の殺菌剤が散霧状にスプレーされます。

次に、白カビを殺す防カビ剤入りのワックスを
スプリンクラーのように吹きかけ
3回目のは再び緑カビを殺す防カビ剤をスプレーし
やっと出荷されます。

これだけでも問題ですが、ジュースにする際はさらに深刻です。

日本では、そもそも収穫後に農薬を吹き掛けません。

また収穫したらまず果物用として選別出荷し、
その残りを水洗いしてジュースなどの加工用に使います。

一方、米国では、収穫したオレンジは選別せずに、
前述のように3回もポストハーベスト農薬をかけます。

そして最終段階になってから、果物用かジュース用に分けるため、
当然、ジュースには多量の農薬が含まれるわけです。


▽オレンジ・グレープフルーツに撒かれる農薬成分 (前出)

白カビ防止=「OPP」(オルト・フェニル・フェノール)は、
発ガン性があります。

緑カビ防止=「TBZ」(チアン・ベンダ・ゾール)
または「イマザリル」で、

TBZは催奇形性(胎児の奇形や生物環境の破壊)があります。

※扱い上は食品添加物ですが、実際は強烈な農薬そのものです。

果汁100%であっても「濃縮還元タイプ」のジュースは、
米国で水分を飛ばし加熱殺菌して、
量を1/5〜1/6にします。

濃縮液が日本に輸入されてから、
水を5〜6倍加えるのです。

味や香りが減退しそのままでは飲める代物ではないので、
砂糖・酸味料・香料・ビタミンCなどを加えます。
爽やかなオレンジの香りは、実は香料なのです。

濃縮液はタンクやドラム缶に詰め、
冷凍されたまま国内で随時流通します。
そのままなら、5年ぐらいは大丈夫だそうです。

愛媛飲料のポンジュース
オレンジジュースはアメリカと(ちょっとばかりの温州みかん)
アップルジュースは中国産
グレープジュースの原料はブラジル&アルゼンチン







私もたま〜に飲んでいました。。。。

食品で安全なものを見つけるのは
難しいんですね


posted by chicchi at 23:41| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月05日

若い知人の死

今朝のFacebookの記事に
私が知っている女性の方が
先月末にお亡くなりになったことを知りました。

その方とは去年
手相セラピス初級セミナーを
一緒に受けました。

高校で国語を教えていらした先生で
生徒さんたちに手相で更にお近づきになりたい・・

そんなことを仰っていました。

笑顔がステキな方でした。

2人一組での練習シェアでも
適切な言葉を話す方でした。

又お会いしましょうね

叶わなかった

Facebookはお友達がアップされていました。

お棺の中の彼女の顔は笑っていたとか・・・

多くの生徒さんたちに愛されて
たくさんの方たちに見送られてのお別れだったようです。

享年は・・・40代?50代前半?

昨年より肝臓がんに冒されていて
5月に入り気分が悪いと病院に行ったままお亡くなりになったと。


どうする私

母と父を亡くし
若い知人の訃報に接して何を思い
これからをどう生きる






posted by chicchi at 20:52| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月10日

繋がるご縁

異界絵師 緋呂さんの天使画が
12日まで展示されているというので
一宮の アンジェラ というお店に出かけてきました。

そうしたら
お店の中で面白そうな話が聞こえてきたのです。

「だれでも参加できるのですか?」と近くの方にお尋ねしたら
「会員制なので・・・」

その後ステキなグッズ満載のお店の中を楽しんでいると
お店の方が「コーヒーどうぞ」

頂いているときに
「セミナーが終わったのでお話に加われると思うので聞いてみますね」

「どうぞ」

5名ご参加のサークルに入って色々なお話を伺っていたら
何と
セミナーの磯部賢一先生は私の通っている美容院オーナーさんと繋がっていました

先生が数年前体調を崩してしまれた時に
ビーワンシリーズを使っている美容室で洗髪をしてもらい
体調が回復されたそうです。

ビーワン オール(地球環境美容保全研究所)

生体融合型光触媒トリニティー配合のビーワンオールは、
全身用化粧水ですので、髪やお肌に
直接ご利用になる化粧品類に混ぜて使います。

先生は名古屋在住のS24年生まれの同級生
光透波 文字研究家 でいらっしゃいます。

名前の付いた文字でしたら
漢字 カタカナ 英語 なんでも御座れ

10代から人生に悩み 心理学 哲学 瞑想に興味を持ち
いずれも源泉は 『ことば』 にあるということに気づく。

その後 光透波 編み出した小野早秧氏に師事。
天鏡図を伝承され“字割り”体験により
人生の生きる意味 目的も明確になり
光透波理論に没頭して今に至る。

今日 一宮の アンジェラ に行ったのも導き。
偶然ではありませんね

どんな所に導いてくれるのでしょうか
楽しみです。


緋呂さんの天使画 パステルで画用紙に描かれています。














posted by chicchi at 22:11| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。