2012年08月26日

お久しぶりです(笑)

大きなイベントを抱えていましたが
昨日無事に終わり
充実感と脱力感を味わっています

まず思うのは
事故がなく終了出来たことに感謝して
その次には
反省点が生まれてきますが
今回はヨン様関係のイベントでしたので
充実感の方が大きいのですが・・・・


その分燃えつけ感も強くって
自分でも戸惑っています


感動 感激 感慨 感涙 
そして感謝の一日でした

この感動を持って
明後日からソウルに飛びます。



ただ今の日韓間の状態が良くないので
若干の不安もないことはないのですが
皆様方からお預かりしている品物を
彼の所属する事務所に持参する という
大事な使命があるので大丈夫でしょう


会場にはたくさんの笑顔が溢れていました。

こんな笑顔をたくさん見ることのできるイベントを
これからも続けていけたら・・・

お呼びした方たちとの
新たな交流が生まれたり
楽しいことの方が多いからです

無理をし過ぎず
健康に気をつけて・・・ネ



            2012.お誕生日イベント 024.jpg
               ヨン様に愛を送りました
posted by chicchi at 23:40| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月27日

いい話

冤罪 オウム真理教 のことでスカッリ遠のいてしまいましたが
金曜日に放映された

 中居正広の金スマでの安岡力也さん
 Aスタジオ  キャイ~ンのお2人

みなさんとても素敵でした

安岡力也さんは画面でで観る強面の顔とは違って
私生活では、離婚して引き取った息子の力斗さんとの強い絆。

キャイ~ンの2人の関係を本物にした恩人の存在。

どちらの番組からも
人っていいなぁ
素敵だなぁ

ホッこりした
幸せな気持ちになりました

posted by chicchi at 21:56| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月18日

音楽

暖かくなってきて
自転車での実家通いも楽になりました

自転車だと約30分はかかります。

しかも軽〜い上り坂なのでシンドイです

日頃の運動不足が祟ってシンドイです

お風呂に入ってもらいましたが
今日の母は1〜100までスムーズに言えて
頭脳は順調順調

帰りは下り坂なので家までの道は楽チンでしたが
フッと携帯に入っている音楽を聴きながら自転車で頑張りましたが
これが楽しい

いつもの音楽なんですが
自転車を漕ぎながら胸のポケットに入れた携帯から流れる歌を聞いていたら
幸せだなぁ・・って

ipod や walkmanで音楽を聴くんじゃないって処が
今風じゃなくてナウい


posted by chicchi at 22:39| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月12日

お花見できた!

今日は暖かな日でした

桜の花は強かった

あんなに風と雨が強かったのに
まだシッカリ花が付いていてお花見ができたのです

そういえば「とくダネ!」で天気予報士の天達さんが
開花した桜の所に掃除機を持っていって花を吸いましたが
花はビクともせずに吸い込まれませんでした

わざわざ出かけて行ってのお花見ではありませんが
我がM内に咲いていた桜をパチッ。

このまま暖かくなってくれますように・・・

s-mini_120407_1034


s-mini_120408_1538  

s-mini_120412_1658


s-mini_120412_16580001

余談ですが
今日から始まった新ドラマ「カエルの女王さま」主演の天海祐希さん
超カッコいい
posted by chicchi at 23:16| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月02日

ワンダーライフ2012全国セミナー2

集合した土曜日は名古屋も東京も雨で
しかも寒い

でもセミナー当日はお天気に恵まれ
お客さんのことを考えると晴れてくれると嬉しいです

私たちスタッフは7:50分に会場に集合しましたが
リハーサルをされる
歌手のミネハハさんも一緒に会場入りしました。

先日脳内出血で緊急入院されたワンダーライフのスタッフ〇〇さんが
裏の駐車場スタッフ入り口で
元気にお迎えをして下さいました。

〇〇さんはこのイベント後3ヶ月療養されるそうです。

言葉が上手く出てこない
足先に麻痺が残っている 状態ですって。

〇〇さんは3回 河を渡りかけて帰ってきたことになります。


当日の先生方は

山本加津子さん 石川県立昭和養護学校教論

斉藤さやかさん 産婦人科専門医

松下和弘さん  (株)生命の水研究所設立

吉川宗男さん  ハワイ大学名誉教授

田中義人さん  「日本を美しくする会」「掃除に学ぶ会」会長

ミネハハ  歌手

当日は700名近くの参加者で会場はほぼ満席。

モチロン前日にそれぞれの役割を担った全国のお世話役さんも
バッチリ役割を果たすことができました

藤谷先生からお聞きしていた 
かっこちゃん こと 山本加津子さんのお話か聴けることを楽しみにしていましたが
かっこちゃんの書かれた書籍を読ませていただいて
本当に感動して涙が止まりません。

懇親会の席でご一緒した 松下和弘さんのお話も
私の知らないことばかりでとても勉強になりましたし
セミナー終了後チラッとお話をさせて頂いた
吉川宗男さん(ご自分のガンをご自分で治された)も
74歳とは思えないダンディさと明るさと気さくさで
とても素敵な男性でしたし
藤谷先生が勧めて下さったとおり
セミナーに参加できて本当に良かったです

あと2年
藤谷先生が現役を引退されるその日まで
これからも先生を信じ
先生のおっしゃっている人生の原理原則(引き受け人間学)を
多くの方々に伝えることの出来る自分で在りたいものです


mini_120401_06100001 

ホテルからみえた東京タワー

mini_120401_1505
600名以上の参加者さん
posted by chicchi at 19:32| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワンダーライフ2012全国セミナー1

東日本大震災チャリティーセミナー

3/31日お昼の新幹線に乗って
午後4時から集まりがあるので間に合うように東京へ。

会場近くにある 笑笑 という居酒屋さんに
全国のお世話役さん30名強が集結して
翌日に行われるワンダーライフ主催「全国セミナー」の
当日役割分担を検討

今まで色々なイベントを行うのに
前日に集まって役割分担をする なぁんていう
恐ろしいことを経験した事のない私は

まぁ舞台進行に関しては上の人(東京の方たち)が
しっかり打ち合わせをしていて下さったようなので

書籍・CD・DVD販売  会場整理  チケットもぎり
講師の先生方のお世話  会場周り案内 などは

前日入りした私たちでも出来たのでしょうね。

それに全国でお世話役をしている方たちなので
やっぱり気が付く人たちの集まりだったからなのではないでしょうか

当日は大きな混乱もなく
予定の時間通り無事終了しました
posted by chicchi at 18:20| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月12日

美味しかった

今日の娘の作ってくれた フライパン ビビンバ は絶品でした

朝ヤマハの友達と音合わせをしてランチをして帰ってきたのですが
今日も朝から雪がチラツクお天気で
すっかり身体が冷え切って居たようで
帰ってから布団を敷いて寝てしまいました。

でも足先が冷たくて湯たんぽをいれなければならないほど・・・

1時間ほど寝てしまって起きたら
娘がなにやら台所で夕飯の準備をしていますが
醤油の焦げる美味しそうな匂いがして。


お父さんが帰ってきて食卓に座ったら
ビビンバの入ったフライパンに卓上コンロの火が付いて
美味しそうパチパチいっています。


これだったら人数が増えても対応できるので
このフライパンビビンバは我が家のヒット商品になりそうです

お肉に見えますが
大豆で作った肉モドキに醤油味で味付けがしてあって
キムチ・コチュジャンの甘辛味も絶妙で
おいしかったぁ

又作ってね

s-DSC_0098
posted by chicchi at 23:31| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月14日

漢字一文字

今年に込める漢字一文字


 2012年は 想 にしました。

想起・想像・想定・想念・想見・想察・想倒・想望・妄想

回想・感想・奇想・空想・懸想(けそう)・幻想・思想・随想などなど

ありますねぇ


私は 想像=イマジネーション の想 です。

ある方が 想像する力の大きさを皆さんご存じない と
何度となくおっしゃっているのを聞いてはいましたが
引っかからなかったのが
昨年末にチョッと思うことがありまして心に響きました

今年もイマジネーションの持つ力を信じて
やってみたいことをクリアして行きたいものです

頑張ろうっと

今年を愉しもうっと
posted by chicchi at 23:33| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月17日

風鈴コンサート

51480.gif友達に誘われて初めての風鈴コンサートに行ってきました。

場所は 名古屋市西区中小田井にある 善光寺別院 願王寺。

卍 のしるしのあるお寺で
境内に入る入り口には 済州島にあるもモアイ像が2体

バングラデシュからの仏像が2体

ちょっと変わった感じのお寺でしたが
夏には相撲部屋の宿場となっているそうで
お手洗いの便器がお相撲さんサイズで
一般の物よりも幅広でした。

この風鈴コンサートの良い所は
ヒーリングミュージックなので
コンサートの間寝転んで演奏を聴いてもOKでしたので
1部では参加者が座布団2枚を使って
寝転がって演奏を聞かせて頂きましたが
私はすっかり眠り込んでしまいました

江戸風鈴や砂張の器 民族楽器(ケーナ・パンフルート・などなど)

場所が分りにくく行きは戸惑いましたが
行ってよかったコンサートでした

明日の同じ場所でコンサートが行われるそうで
今日とは全く違うプログラムだそうです

s-s-SH3E07570001


s-s-SH3E07560002


s-s-mini_111017_2109
posted by chicchi at 23:58| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月20日

画像編集

巷に溢れているステキな画像編集された写真。

以前から
指を加えて見ていたのですが
今回2月に行うバレンタインイベントの時のお土産として
お持ち帰り頂こう・・と思い立ち


そして本屋さんで見つけた GIMP という無料ソフトのHou  To本。

PC教室の先生をやっている友達が使っているのが
フォト ショップ という有料ソフトなんですが
まぁまぁのお値段がするし私のPCが
まだXPだということもありで躊躇していました。

そして買った

中高年のデジタル指南書

無料ソフト GIMP なら簡単 始めよう 画像編集

本を見ながらその様にしようと思っていても

バージョンが違っていると
本に書いてあるように進まない

いかにも簡単な説明なのですが
そこに行き着くまでの説明が割愛されているので分らない・・・

2~3日触ってみましたがお手上げ状態なので
フォト ショップを購入して友達に教えてもらおうかなぁと思っていました。


  • 彼女のPCの先生が GIMP は難しい とおっしゃっていたとか


    じゃぁ どうする??

    再度ステキな画像をアップして下さっている方のブログを覗いて
    思い切って JTrim なる無料ソフトを使ってみたら
    懇切丁寧なやり方もリンクが貼ってあって
    うん!何とかなりそうな気配が

    説明通りに行かなくても
    それらしい事が出来ると
    元気になるものでして

    ちょっと面白くなってきた今日なのでした

    その内作品をアップできたらご披露致します
  • posted by chicchi at 22:44| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    広告


    この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

    以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

    ・記事の投稿、編集をおこなう
    ・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。