2014年09月07日

日本人初

おめでとうございます


錦織圭選手


今日の未明だったんですね

決勝戦は9日(日)未明(朝の5時〜)だとか
早起きして生中継をみたい と思っています


頑張れ


こんな歴史的な瞬間に立ち会えるのは
そんなに多くありません


というか
全てが歴史的な瞬間の出来事なんでしょうね


今日の「丑年の運勢」

人としていt低不変の心がないと
酔生夢死に終わる 


酔生夢死 (すいせいむし)・・・有意義なことは何もしないで
                   ぼんやりと一生を終えること
posted by chicchi at 20:16| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月19日

心躍る

そうなんですよね

男女問わず人を好きになる感情って
心が躍りますね

その相手の年齢は関係なく
自分が ステキ!! って思った瞬間から
その人を思う時間が
自分にとっての幸せな時間となるのです


今の私は〇〇〇サー〇〇さんが好き

同性の年下の女性なのですが
今日のセミナー後
色々話に発展しまして
この方 好きだなぁ って認識しちゃいました

ご自分の話を聞かせて下さり
その内容は
人間だもの・・
アルアルという内容なのですが
人としてまだまだ直さなきゃ みたいな発言に
胸がキュ〜〜んってなっちゃいまして
好きになってしまいました

そうしたら
私の胸も幸せでいっぱいになってしまいました

こんな思い久しぶり

でもこの感情良い

すっごくいい

幸せになる

人を好きになるって幸せになる
posted by chicchi at 22:53| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月13日

なんでしょうね

好きさんですよね。

イベントを企画 実施 するのが・・

気づいたのは去年末?かな
今年に入ってから?かな

前から企画するには好きでしたが
これほどに好きなんだ と気づきませんでした。

以前別件で話していて
そういう企画関連の仕事をしたらいいのに・・・

と言われたことはありましたが
そんなぁ という気分で
真剣に思い出したことはありませんでした。


でもヨン様関係のイベントをを実施するようになり
たくさんの方々の喜んでいるお顔を拝見する機会が増え
企画 演出などに関わってきたことで
ハッキリ意識しだした次第です

ただイベント関係は
趣味で企画 構成 演出を考えている分には楽しいのですが
それに採算を上乗せすると・・・


赤字を出して
好きなことを続けているのはシンドいのでね

難しい問題です。

今日は久しぶりに
本当に何年かぶりに
ガン友さんとお会いしました。

懐かしい話に盛り上がり
そして閃いたことが
ガン友さんたちの同窓会をやろう!

そしたら夕方
乳ガンが再発してしまったガン友さんから
突然電話を頂いて
その話をしてみたら  ぜひお願いします!!


よ〜〜し 実施しましょう
posted by chicchi at 22:27| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月30日

遊び過ぎました

28日  引き受け氣功 通常セミナー
29日  施術士1日セミナー

昨日は受付をして
友達と約束していた別の勉強会に参加して
懇親会参加の為に会場にBACK。


私も 引き受け氣功 セミナー受講歴は長いので
色々なセミナーに参加させて頂いていますし
昨日は途中で

 ソーシャルネットワークビジネス勉強会に出席。


女性対象だったのですが
80名近い女性の方々はどなたも
社会参加に熱心な方々ばかりで
刺激になりましたねぇ

懇親会は2日間とも大盛況で(笑)
特に昨日は全国からいらした方々で
本当に楽しい時間を過ごすことができました

東京からいらしたヨガの先生は
人のオーラが見れる ということなので見て頂きました。

以前の私のオーラはブルー。
今回は そのブルーに黄色が入っているので
お金の心配はない とのこと。

そしてオーラが澄んでいる
白いオーラも見れらる とのことでした。

2時間の楽しい時間のあと
10名ほどで2次会に突入して
11時過ぎにお開きになりました。

ものすごく充実した楽しい時間でしたが
チョット遊びすぎたことを反省


DSC_0096.JPG



DSC_0087.JPG
posted by chicchi at 20:25| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月06日

自由満喫2日目

今日は映画を観に行きましたよ

念願の アナと雪の女王 (日本語吹き替え版)

もうかなり上映されているのに
会場にはまぁまぁの人が入っていました。


本当に久しぶりの映画鑑賞。

予告編を観ていて
やっぱりこれからも映画観続けていきたい・・

そう思って
アンジョリーナ ジョリー出演のディズニー映画は
観よう!と決めて帰ってきました。

やっぱり映画はいいなぁ

アナ雪 は
モチロン良かったんですが
ストーリーは
私的にはもう少し突っ込んでもいいかなぁ って


松たか子さん 神田沙也加さんの歌唱力は
半端なく素晴らしかった

posted by chicchi at 23:29| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月05日

自由満喫

今日からの3日間は
ダンナが旅行⇒母はお泊り利用

ですから誰にも束縛されない
久しぶりの自由を満喫しています。

いいな いいな いいなぁ〜〜〜


でも一日って本当に早く過ぎていってしまって・・・

もう一日目の10時過ぎになっちゃいました

明日は アナ雪 を観に映画館に
ほぼ1年ぶりくらいに出かける予定でいます。


こんな生活憧れてましたが
これがズ〜っと続くと
寂しくなるんでしょうね

人間って欲張りな生き物です。。
posted by chicchi at 22:34| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

この所 毎日お出かけして
ランチを楽しんでいます。

今日はお久しぶりの方と
星ヶ丘テラスにある 自然食レストラン HOGARAKA。

メインメニューに
おかず ご飯もの サラダ がバイキングで
食後のコーヒーもお願いして¥1580。
しかも飲料水は炭酸水です。

ここはテレビ番組 スイッチ で知りました。

2時間はおしゃべりを楽しんで
その後彼女の申し出で地下鉄駅2区分をお散歩

お陰さまで
今日は素敵なお天気で
おしゃべりを楽しみながらユックリブラブラお散歩。



桜並木で有名な平和公園入口や
あちらこちらで桜の花が満開状態で咲き誇っていました

地下鉄に乗る前に
ミスドでティタイムを楽しんで
母がディから帰ってくる時間が迫っていたので散会しました


このまま暖かさが続くのではなく
寒の戻りがあるようでして
そうこうしていると
梅雨に突入するのでしょうね。


春 秋 は駆け足で過ぎて行きます

DSC_0049.JPG

DSC_0046.JPG


               M敷地内の桜
posted by chicchi at 23:04| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月14日

出会い

今日も随分寒い日でした

寒いのが超苦手な私なので
こんな日は出かけるのが億劫になりますが
今日のセミナーは
前にもキャンセルしたものだったので頑張りました

でも会場である サンルートホテル を
キャッスルプラザ と勘違いしていて
20分ほど遅刻してしまいました。

まぁまだ本題には入っていなかったので
ご縁がなかった  と諦めることなく参加して正解でした


素敵な方から
素敵なお話を聞くことができて
風の強く寒い日に
頑張って出てきて良かった・・・


4名の方が前の壇上でお話をされましたが
顔 というのは
やはり心を現す  ということも
改めて感じた数時間でした


外見は素敵に綺麗でも
ちょっとした瞬間に見えた表情が
その方の本当の姿を現していることが多々あります。

電話で話していても
相手の方の本心を垣間見ることがあります。


私も同様に
心の思いが顔に出ているのでしょうが
理想は
外見 心 共純粋でありたい

笑っちゃいますね。

こんな青臭いことこの年齢で思っていることが


トップクラスの方がお話になった内容が
実に青臭い誠実内容だったので
とっても暖かい気持ちになって
頑張ろう 

と思いながら帰路につくことが出来たので
出かけて正解のセミナーとなりました


posted by chicchi at 21:42| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月13日

友達始め

仕事で知り合った仲間が集う ゼンゼロランチ会。


もう何年目でしょうか?
何ヶ月ぶりに3人が揃いました


初めは年2回の夜の飲み会だったのが
色々な理由で夜出かけられなくなってしまい
去年からランチ会へと変わりました



3時間食べて飲んで(フリードリンク)で
楽しみましたねぇ

このところの話題は
親のこと。

親の介護を中心にした
これからの人生をいかにして生きていくか・・・


私の周りの中年女性は
長生きはしなくていいなぁという話をされる方が殆どです。

数十年前は
集まっては
どんなレッスンを進めていく・・など
仕事に関してのことが主な関心事でしたけれども。

みんな年齢も違うので
抱えている問題は違いますが
本音で話し合える仲間はそういないので
このお付き合いを大切にしていきたい と
心から思うのです


今日も一日終わろうとしています。

お疲れ様でした。

今日一日
無事に終わることができたことに

11日(土)放映された「先輩ROCK YOU 心ゆさぶれ」
ゲスト 岸谷五朗 さんが紹介した 大切にしている言葉。

諦める・・・明らかに極める人だけができる 諦める

どこの辞書にも載っていない この言葉の意味。

とても深い解釈だな と響きました
posted by chicchi at 22:21| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月30日

楽しい時間

又しても頂いた楽しい時間。


元生徒さんたちとの食事会。


彼女たちとのお付き合いは
私が前の先生から引く継いで行った
店外教室で
彼女たち小学校5年生11歳だったと記憶しています。


早3〇年ものお付き合い。

私がスマフォにして ライン での交流から
繋がったご縁です


以前も何年かに1回は食事をする関係ではありましたが
私が 元気? と出したメールに
年末名古屋に帰ります という東京在住の彼女から
ライン仲間になり
この年末に私を含め5人が集いました

当時たくさんいた生徒さんの中から
年賀状のやり取りはしていますが
たまに会ったり というご縁を頂いているのは
彼女たち年代の生徒さんだけなので
前世からの繋がりなのでしょうか


11月に続き
こうして楽しい時間を持つことができたことに


子供たちも大きくなってきたので
又会いましょう



posted by chicchi at 21:36| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月12日

癒されましょ

04ペットの困ったやんちゃやいたずら

つっついて、引っ掛けて、外せと言わんばかりのキーボードの構造。

16ペットの困ったやんちゃやいたずら

「そこにトイレットペーパーがあるから……」

05ペットの困ったやんちゃやいたずら


証拠が残されてるとき。

03ペットの困ったやんちゃやいたずら

「このボウルは私専用なのっ!」

10ペットの困ったやんちゃやいたずら


「ここから通ると近道なの」


posted by chicchi at 23:51| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月03日

まのあけみコンサート

まのあけみ 還暦
厄払い
Birthday Live

行ってきました。


1年ぶりのまのさんのコンサート。


今年11月23日に還暦を迎える
シンガーソングライターのまのあけみさん。

久しぶりのまのあけみさん。


九州在住のまのさんのコンサートは
津島の吉祥寺で開催されました。


吉祥寺のお世話役の方は
私の仕事仲間で
もう20年のお付き合いになります。


まのあけみさんのマネージャーをされて
今はファンクラブの事務所をされています。


そんな彼女の発案で
今日のコンサート開催となりました。


まのあけみHP


やっぱりまのさんのコンサートには
1年に1回は参加して
元気をもらいたいですね

DSC_0003 (1).JPG

還暦祝いに贈られた
着物の裏生地?を裂いて編みこんだ
赤いチャンチャンコ

赤がまのさんによく似合っています
posted by chicchi at 21:42| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月19日

今が一番

今が一番幸せ


知人で40代が一番良かった 
と仰る方がいらっしゃいます。


私に話していた時は
そんなもんかなぁ と思った程度でしたが
先日その方が
別の方に同じ話をしてるのを聞いて
自分の事に当てはめてみました。


40代
確かに若さもまだ十分にあり
やりたいこともたくさんあって
親も若く
失敗も恐れないで突き進めた年代


50代
ガンという大病を患い
そのことから得たことはとても多く
まだ親も元気で
勉強した年代


ガンを患ったことから
引き受け氣功を知り
ペ・ヨンジュンさんから繋がった韓国。


60代
こんなに長続きするとは
自分でも思っていなかった韓国とのご縁は
これからも大切にしていきます。


落ち込むことも多いけれども
止めることのできない意欲が私を突き動かし
自分との健康と相談しながら
親の介護とも関わりながら生きていくであろう60代。


思ってもいないご褒美を頂くことがあったりして
今が一番楽しくて幸せ


心からそう思う63歳ここにあり
posted by chicchi at 23:17| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月11日

Woman

満島ひかる主演も「Woman」も最終回。


ハッピーエンドで終わりそうでよかったぁ


私も明日から娘のお出かけのときに

HAGU復活


ツイートしてみました

posted by chicchi at 23:08| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

原因と結果

H15年7月30日 子宮頸がんの手術を
愛知県ガンセンターで受けました。


それまでの私はガンという病気に対して
全くの無知で
切ってしまえば治る という知識しかなく
親の説得もあり
手術を受けました。


退院と同時に参加した 〇氣光の合宿に参加して
そこで運命の出会いをします。


以前よりお世話になっていた
ヨガの龍村修先生から
「免疫革命」という本を薦められ
その本を読んでから
更なる恐怖と戦うこととなりました。


再発 転移


何とかこの恐怖から逃れる為に
色々な知識をネットから仕入れて
その中に 引き受け氣功 がありました。


〇氣光 も氣功ですし
引き受けも氣功ですが
昔からスピリチュアルな世界には興味があったので
引き受け氣功の藤谷先生がお話になることは
すぐに理解が出来て
今も続いて勉強をしています。



引き受けの恵那のお世話役をやっていらしたHさんと
知り合い
そこから ガンの患者学研究所 という患者会に入って
名古屋のお世話役を引き受け
がんという病気についてたくさんのことを学びました。


ガンになるには
というかすべての事には
原因があります。

結果として色々な症状が出てくるわけなのです。


長くなりましたが
私が長年抱えていた
自分に対しての自信のなさや
自分を肯定する力が弱い原因が
自分の育ち方にあった・・
ということがハッキリ分かったので
とても気が軽くなりました。



人からみると
自信家に見られたり
強気な人と見られたりしますが
本当の私は
ちょっとした事で落ち込んでしまう
全くの小心者なのです。


子供は褒めて育てよ とは思いません。

褒めて育てることにも弊害があるからです。


放任でなく
過保護でなく
チャンと大人として親として
関わらなければいけないときには子供と向き合い
娘とは
長く仲良く付き合っていけたら・・と思っています。


時々突然襲ってきていた
どうしようもない寂寥感も
私は必要とされていないのでは?
価値のある人間なんだろうか??
そういった 恐れ から来ていたのでしょう。


この弱い気持ちに陥らないようにするには
親を許し
今までの自分を肯定して
立て直すしかありません。


きっと
これ位恐れを抱いて生きてこなかったら
鼻持ちならない人間になっていたのかも知れませんね。


この生き方が
今生の私の選んだ生き方だったのでしょう。


原因が分かって
本当に良かったです

posted by chicchi at 00:32| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月13日

ささやかな幸せ

美味しいものを食べて
気のあった友達とおしゃべりを楽しむ。


こんなこともささやかな幸せ


年齢が上がってくると
胃に優しい脂っこいものではない和食が有難いのですが
たまには
美味しいスパゲッティやピッザが食べたくなります。


お気に入りは ZENZERO。


ここのお店のメニューは
スパもピザもどれを頼んでもハズレがないので
たま〜に食べたくなります。



スパorピザ1品に飲み放題+ドルチェ3品で
¥1350は安いです。


時間制限もないので
思う存分一時を過ごすことができるので
気分転換にはもってこいです



近況 仕事のこと 映画のことetc.

お互いに思っているのは
可愛いおばあちゃんになりたいね ということ


そうなるにも
お互い努力が必要です
posted by chicchi at 23:59| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月31日

お見送り

祝!歌生活40周年コンサート の為
九州からこちらに出向いていた
まのあけみさんが故郷に帰られる ということで
セントレアまでお見送りに行ってきました。

半月はこちらにみえたことになります。

この間

メディアの取材に応じ
保育園や老人施設でのボランティア慰問や
こちらでまのさんをとても可愛がって下さっていた
ご高齢のファンの方が突然お亡くなりになり
そのお通夜に駆けつけることが出来たり

と本当に忙しい日々を過ごされていましたが
地元に帰られても
日常生活を精一杯頑張って頂きたい

そして又いつか
まのあけみさんのコンサートを
名古屋で開催できたらいいな


27まのあけみコンサート 052
もう1人の主催者Hさん
手話通訳Kさん
まのあけみさん


セントレアにて
posted by chicchi at 23:24| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月10日

新しい靴を買わなきゃ

中山美穂さん  向井理さん主演
「新しい靴を買わなきゃ」

脚本家 北川悦吏子さんが脚本・監督をされている
この映画ですが
知人の親戚の方だということがなかったら
観に行かない映画ですね


今回この映画を観て思ったのは
台本があるの?ッて言うくらい
出演者の皆さん方の演技が自然体だということ。

特にテレビドラマでよくお見かけする
向井理くんは、この役柄はとても合っていましたよ


映像はどちらかと言うと
私の好きな鮮明な画像ではありません。


たった数日のパリ旅行の間の話なのですが
心に傷をもった男女が
精神的にギュッと近づいて
又それぞれの生活に戻っていく。


この出会いでお互いが一歩前に踏み出せた。


新しい靴を買わなくちゃ

というのは
今いる場所から新しく踏み出して行かなければ・・
知り合えた今からは踏み出して行ける・・・


そんな意味があるのでは?と私なりの分析

この2人の主人公が一緒になることはないでしょうが
それぞれの場所で今までよりは
幸せに暮らしていける

ハッピーな未来を予感させてくれる映画でした


posted by chicchi at 18:27| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月05日

幸せ

幸せ

今が一番幸せ デス。

30代でもなく
40代でもなく
50代 
そして60代の今が幸せです

そうやって
これからの70代も日々過ごして 行きたいです

今日も一日ありがとうございました

posted by chicchi at 23:11| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月31日

帰国

昨夜遅く(11:30分近く)台風に翻弄された韓国旅行から
帰って来ました

韓国行きはセントレア空港で9時間待ち
午後6:45分仁川空港に降り立ちました。


今回のソウル行きは
韓国の俳優ペ・ヨンジュンさんのお誕生日に合わせて

全国の皆様方から集まったメッセージ97通

ヨン様の怪我の全快を願って折った千羽鶴

私たちのサークル活動の事が載った雑誌
ハングル語に翻訳して

そして
本当に有難いことに
ヨン様のお誕生日の29日だけ
お天気に恵まれ
一日タクシーをお願いしていたので
色々回ることが出来ました

最終日には・・・
又しても台風が接近

しかも韓国を出発するのは
最終の19:00分発。


台風は夕方になるにつれ
酷くなる模様とか・・・


最悪韓国に足止めか

明日は朝からヤマハの研修会で
パスすることは避けたいんですが


定刻通りに仁川空港を出発することが出来て
しかも搭乗デスクの方の配慮で
ファーストクラスの席で
帰ってくることの出来た韓国の旅でした

出発時刻が30分遅れたので
家に着いたのも11時を過ぎていましたが
チャンと任務を遂行できたし
タクシーの方の配慮で
初めての場所にも行くことが出来ました

何回でも行きた〜〜い韓国

posted by chicchi at 23:15| 愛知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。