2008年01月26日

テラビシアにかける橋

昨日の続きで、朝 目が覚めても気分はスッキリせず。

主婦の仕事をこなしていましたが
突如気分転換が必要!だと思い、娘を誘って映画鑑賞に出かけることにしました。
名古屋駅裏にあるイーオン内の「眼鏡市場」で眼鏡を作りたかった ということもあり
109シネマズにお出かけ。

先回信号無視で捕まってしまったので慎重に運転をしなければ・・
100M道路を通って無事スムーズに着きました。思ったより混んでいなくてインターネットで予約していった意味があまりなかった?

「テラビシアにかける橋」はどなたもお奨めの映画だったのですが
上映会場の中も15名ほど と静かなものでした。
この109シネマズは、イスの作りやスペースもユッタリとキレイな劇場です。

テーマは「心の扉を開いて」ということでは?と思いましたが
最近はパンフも買わないので違っているかな(^_^;)

「心の扉を開けば見えないものが見えるし感じられる」

この言葉に励まされました。
腐りかけてイジケテいた心根に気づくことが出来ました目

絵・音楽などの芸術や本や自然や動物などは
私たちの心を癒してくれる素敵な友達だったり師匠だったりします。

私にとっては映画もたいせつな心の糧です。

帰りに良く見えるようになった眼鏡(それでも0・4デスと)を買って
そのお店でペ・ヨンジュン氏のポスターをサービスしてもらって
これでやっと気分が立ち直りました(^_^;)   意外と単純(^J^)

"沈黙は金なり”と昔の人はよくぞこんな諺を考え出したものです。
ホントそう思います。
求められていないのに、うっかり自分の意見を述べてしまったりと
まだまだ気をつけなければいけないことばかりですから・・・
posted by chicchi at 23:57| Comment(0) | TrackBack(1) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


Excerpt: イーオンイーオン(''AEON'')は、株式会社イーオンが全国に約326校展開している英会話スクール。全国展開をしている他のスクールとは違い、英語のレッスンのみを扱っている。岡山本社(本社ビル)は岡山..
Weblog: 岡山・広島の企業
Tracked: 2008-02-19 13:23
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。