2008年01月11日

キネマ旬報ベストテン

2007年公開の映画を対象とした
第81回キネマ旬報ベストテンが10日発表され
日本映画の1位に「それでもボクはやってない」(周防正行監督)が選ばれた。

電車内で痴漢と間違われ逮捕・起訴された青年の姿を通し
日本の司法制度を描いた作品で、ほかに周防氏が監督、脚本の両賞、
加瀬亮さんが主演男優賞に決まった。

外国映画の1位は
経済発展が急速に進む中国の人々を描いた
「長江哀歌」(賈樟柯=ジャ・ジャンクー監督)だった。
                          中日新聞より

【日本】
1位「それでもボクはやってない」・・観ました(日本の司法制度がある意味怖い)
2位「天然コケッコー」
3位「しゃべれども しゃべれども」
4位「サッド ヴァケイション」
5位「河童のクゥと夏休み」・・観たかった
6位「サイドカーに犬」
7位「松ケ根乱射事件」
8位「魂萌え!」
9位「夕凪の街 桜の国」
10位「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
【外国】
1位「長江哀歌」
2位「善き人のためのソナタ」・・観たかった
3位「今宵、フィッツジェラルド劇場で」
4位「クィーン」・・観たかった
5位「バベル」・・観ました(難しかった!)
6位「やわらかい手」
7位「ドリームガールズ」
8位「ボルベール<帰郷>」
9位「ゾディアック」・・観ました(なが〜い話でした!)
10位「パンズ・ラビリンス」・・観ました(ファンタジーかな?結末が怖かった)

▽主演女優賞=竹内結子
▽助演女優賞=永作博美
▽助演男優賞=三浦友和
▽新人女優賞=蓮佛美沙子
▽新人男優賞=林遣都
▽外国映画監督=賈樟柯
▽文化映画作品賞=「ひめゆり」

日本アカデミー賞は?
 
posted by chicchi at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。