ダンナの友だちが
9月初旬頃
新聞受けに新聞が溜まっているのを
不審に思ったご近所さんが
警察に通報して
家の中で亡くなっているのを発見。
その話をダンナから聞いたのは11日
娘が帰ってきた時でした。
娘はそのGさんに
幼稚園の頃から
ダンナと一緒にテニスに着いて行っていた時に
お世話になりました。
私は話はたくさん聞いて知った気になっていましたが
一度もお会いできていません。
生前 私にも会ってみたいと仰っていたそうですが
コロナのせいで
集まる親睦会が延期延期を繰り返し
結局お会いすることはできませんでした。
Gさんは独身で
ご両親は既に亡くなっていたので
お一人で暮らしていて
随分発見が遅れ
ご両親と同じお墓に入れて頂けたのか
無縁墓に埋葬されたのかさえも
個人情報保護法で
警察に電話をかけても
親戚ではないので
教えてもらうことが出来ずでした。
だったら
Gさんのお宅に行って
般若を唱えさせて頂こうと
ダンナのお尻を叩いて行ってきました。
幸いにもお隣さん 民生委員の方がご在宅で
少しお話しを聞くことができましたが
皆さん大変心配していらっしゃいましたが
家や車などの処分はどうなるのでしょうか?
残していた財産は国に没収されてしまうのでしょうか?
突然亡くなる場合に多いのが
心臓発作がみたいです。
Gさんも
春ごろから体調が思わしくなく
大好きなお酒も飲めない と話していたようで
まさか
73歳でお亡くなりになる とは
周りの知り合いの人も
思っていなかったことでしょう。
人間 いつどうなるのか などは
分からないので
介護付き有料老人ホームで
早めに入所して面倒をみてもらうという手もありましたね。
今日は
どうしようもない
壁にぶち当たってしまった感が
半端なかったです。
Gさんのご冥福をお祈りいたします。