2020年06月11日

義母さん

梅雨入りしましたね


雨が降らないと困りますが

厄介なこともあるわけでして


ダンナの母は93歳。


今年に入ってから

義母さんは病院漬けで

今日やっと今までお世話になっている

施設に戻ることができました。



1月中旬に心不全で西部医療センターに運ばれ

2月11日に退院して

又3月9日に脳梗塞で西部医療センターに再入院

ここで言葉が出ない失語症になり

4月下旬にリハビリを重点的にできる民間病院に移動して

今日やって退院して施設に帰宅。




その間私は

コロナ感染かも という状況だったので

お手伝いには行けず

今日もダンナが一人で対応しました。





11月には94歳になります。


言葉が出てこないので

何を話しているのかは分からないそうですが

変わらずお喋りは好きなようで

ドンドン話をされるので 集中して相手をしているダンナは

疲れると愚痴っていますが

声が出るというのは

脳が動いている ということなので

100歳目指して頑張ってほしいものです




母が元気だったころ

梅雨になるとタオルなどの洗濯物を持って

よくコインランドリーへ通いました。



今は ラブの 使っている敷物が

膿で汚れるので

毎日洗濯して外干ししていたのが

梅雨になると

コインランドリーに通うことになります。


頑張り時ですね


amansbestpal_CAhe7MOp3mK.jpg

今日は雨降りなのと体調不良もあり散歩は行かず。



本日もありがとうございました。
posted by chicchi at 23:19| 愛知 ☔| Comment(0) | 頑張れ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。