2020年03月16日

コロナウィルスは厄介ですね

コロナウィルスの感染が世界中に広がっていますが

このことに真剣に向き合うようになったのは

クルーズ船「ダイアモンド・プリンセス」号から

たくさんの日本人乗客がコロナウィルスに罹かっていて

高齢の方から死者がでた時からでしょうか。


調べてみたら

中国当局は12月末、 武漢市で原因不明の肺炎が発生したと発表した。 

とありますが

確か発見したお医者さんもお亡くなりになりました。


そしてその後「ダイアモンド・プリンセス」号の問題から

色々な情報が出てきて

アッという間に感染者増え続け

北海道に続く愛知県が全国2位の感染者数となりました。


この病気の厄介な所は

中国の武漢に行った人からの感染ばかりでなく

そういったことには左右されない感染経路を辿っていること。


症状も

発熱・咳・くしゃみ・喉の痛み 身体のだるさ などの症状が出るだけでなく

無症状の人でも陰性が出る例があること



え〜〜〜〜

どうすればいいのでしょうか


私事で恐縮ですが

春先は毎年中学生位から「アレルギー鼻炎」の症状に悩まされ

最近は「花粉症」も発症してしまい

鼻水ダラダラだけでなく

目の痒みの症状も出てきています。


こんな時は

咳が出て喉が痛み・頭痛・息がしにくい などの症状もでるので

ひょっとして・・・ と毎日朝体温計で熱を測っている次第です



何せ

お遍路に出かけたり

アピタに出かけたり

12日には映画を観に出かけてしまったり
(お隣さんと1席か2席は空けた席を選びましたが上映時間3時間だった


家にじっとしてばかりではないので心が痛みます



例年だったら

鼻炎 花粉症 と納得して

夏まで我慢すれば通り過ぎることが

今年は ひょっとして・・という思いを強く感じてしまい

何を信じてよいのやら悩ましいですね



長引きそうなコロナウィルスの特効薬が

早く発明されますように祈るばかりです









posted by chicchi at 00:38| 愛知 ☁| Comment(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。