さぁ今日(23日)から皇居の中に入っての清掃作業が始まります。
まず絶対の忘れてはいけないのが身分証明書です。
免許書 パスポート など
私たち「輝き奉仕団」団員は16名。
FACEBOOKのグループメッセンジャーで情報を共有しながら
繋がっていきます。
朝の7:20分に皇居近くにある噴水公園に集合。
10分間 太極拳の指導者から
簡単な太極拳を教えてもらって身体をほぐします。
それから皇居の中に入るのに
身分証明書を一人づつ提示して中に入ります。
皇居ご奉仕の時はこのように始まり
23日は午前中に中の建物の説明を受けながら
落葉拾いを1時間程やって写真撮影。
宮殿参賀が行われる いわゆるお立ち台の用意ができていました。
5/4日に令和新天皇さまがご挨拶をされる為だそうですが
いつも写真で拝見しているよりも
低い位置にあるのはビックリしました。
昼食 午後のご奉仕。
夕方3:30頃を目途に清掃奉仕。
2日目も同じなのですが
天候によって変わります。
24日はお天気が良くなく
午前中の草取り 昼食 午後は奉仕が無くなり
奉仕団希望者で一般参観に参加してきました。
奉仕団としては一切写真撮影ができませんが
一般参観の時には写真撮影はO.K.
つつじが綺麗な時でした。