今日23日の夕刻(午後6時)と暁刻(午後11時)に、新嘗祭が宮中で執り行われます。
これは、国民にとって一番大切な行事です。
そして今日は、
平成天皇最後の祈りです。
陛下は、
暖房も無い過酷な寒さの中、ただひたすら国民のために2時間祈る。
儀式中は、誰も中へ入る事が許されず、
カミゴトを手助けする2人の巫女(采女ウネメ)のみ。
86歳の陛下、命を懸けた最後のお祈りです。
どうか、今日の午後6時〜8時の「夕の儀」と、
夜11時〜深夜1時の「暁の儀」に、
本来の日本人のチカラをお貸しください。
思想も、左翼も右翼も、争いも超えて。
1人でも多くの日本人にシェアして知って欲しい事実です。
今日、何が行われるのか。
そして、どうしてそれが日本国民に知れ渡っていないのか?
統治下に置かれる戦前までは、
全ての国民にとって、一番大切な行事でした。
「夕の儀」までに時間が無くて申し訳ないのですが、
平成最後の「新嘗祭」の時刻に、多くの国民が、
平成天皇最後の祈りを、後ろ支え出来るように、
シェア・拡散お願いいたします。
詳しい内容は↓をお読みください
https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12420832551.html
1人でも多くの日本国民が参加する
「祈り」となりますように。