2017年11月06日

恐れという感情

年齢が上がってきて

時々思いもしない場所で湧き上がってくるようになった 恐れ の感情。


この感情はどこから来るのだろう



若い頃にも感じていた感情でもあったことは

記憶している


初めて経験することや

不安に感じてしまった時にも

静かな 恐れ の気持ちにはなったことがある。


でもそんな感情は

若さで乗り越えてきたのだ



慣れて親しんでいる事柄や行動にはさほど不安は感じないけれど

突き進んでいく気持ちに何らかのブレーキがかかり

そのブレーキの先に 不安が覗くんだと思う。

この 恐れ という感情は ストレスの一種で

人間はどんどん身体も心も確実に劣化しているから

その現われの一部が顔を出す。。。。




常に接している慣れ親しんでいる事柄には

不安を感じなくて済むので

ストレスにはならず

初めての事や慣れないことを体験すると

高いストレスを感じて不安な気持ちに落ち込んでいく40468.gif



これが自然の摂理なのでしょう。きっと。



それはある日突然やってきて

どうしようのないくらい気持ちを掻き立てて去っていき又現れる


そして現れる回数や頻度が多くなっていくのではないだろうか40935.gif



興味のあること(頭)と

実行すること(心)の距離が離れていって

冒険から遠ざかるのだ きっと

でもこれも大きな個人差があるように思う。



16824_main.jpg




posted by chicchi at 23:17| 愛知 ☀| Comment(0) | 寂しさ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。