ご報告が大変遅くなり申し訳ありません。
2017年8月1日午前1:24
みなさん、すみません。
負けちゃいました。
最終票は1位4392(ハチドリ)2位4322(溶岩滝)70票差
こんなに気にかけてもらって、暖かな力で押してくれ、
何度も何度もシェアしてくれてどうも有難うございます。
最後まで攻め抜いたんですが、相手の最終日が異様な強さでした。...
悔しくない、と言ったら嘘になりますが、さっぱりした気持ちです。
普段では味わえない体験を沢山させてもらい、貴重な勉強の日々でした。
最初は小さかった苗が根を深く張り、幹を伸ばし、枝を広げ、
そして葉っぱを茂らせた。
花は咲かせられなかったけれど、しなやかな木にはなれたかな?
ここ数日間は、2位と1位をいったり来たり、
そして昨日からほんの1時間半前までは一位を走っていました。
僕は見てみたかったんだと思います。
世界一の風景というのはどんな光景なんだろうって。
皆さんの応援のお陰で何度か立たせてもらって確信しましtた。
てっぺんはとても静かで、感謝という愛に包まれた頂きでした。
心の底から言わせて下さい。
本当に有難うございました。
私が野村さんとお知り合いになったのは
投票の始まった翌日7/15日だったと思います。
その日から投票をして
頼める方にはその旨を伝えて投票をお願いして・・・
そんな半月が過ぎての結果発表。
登録しての投票が英語表示なので分かりずらく
登録するのを断念した友達も何人かいました。
初めて広がる世界での出来事でした。
Nasional Geographic OF THE YEAR CONTEST2017
15作品の中の世界1位の作品
15作品の中の世界2位の 野村哲也さんの作品