65才以上の名古屋市民がもらえる「敬老パス」
この敬老パスは
前年の所得のよって0円 3000円 5000円を支払って
一年間市バス 地下鉄が乗り放題なので
繁華街に行く時には
公共機関を利用して出かけることが増えました。
そして目にする光景は
若者の優先席の陣取りです。
空いているときに座っているのは構いません。
でも、お年寄りが乗ってきたら
席をたって譲る配慮があればね
ところがそんな光景は見られない・・・残念ですが
昨日も地下鉄で出かけましたが
同じ駅から乗った高校生の男子が
私の隣に空いていた優先席に座り
スマホをいじりだした
一駅そのまま知らん顔をしていましたが
さすがに優先席では
「携帯電話の電源をお切りください」と
床に赤く囲まれて文字が書かれていますので
トントン触って床を指したのです。
そうしたら
男子学生は 初めて知ったような顔をして
席をたって扉近くに立ちました。
そして次の駅で乗ってきた中年の男性も
優先席でスマホをいじっているのです
さすがに私もその人に注意をする気にもなれず
諦めましたが
注意をして席を立った男子学生に何だか引け目を感じてしまって・・・
本当に世の中色々乱れて来ているなぁ と
複雑な気持ちになりました。
随分前
優先性に座った中年の女性が
「私はペースメーカーを入れているので
携帯電話は控えてください」と
お隣に座った人たちに話している光景を見たので
普通より気になっているのかも知れません。
優先席に平気で座っている若い子たちを多く見かけますが
悲しくなります
この敬老パスは
前年の所得のよって0円 3000円 5000円を支払って
一年間市バス 地下鉄が乗り放題なので
繁華街に行く時には
公共機関を利用して出かけることが増えました。
そして目にする光景は
若者の優先席の陣取りです。
空いているときに座っているのは構いません。
でも、お年寄りが乗ってきたら
席をたって譲る配慮があればね

ところがそんな光景は見られない・・・残念ですが

昨日も地下鉄で出かけましたが
同じ駅から乗った高校生の男子が
私の隣に空いていた優先席に座り
スマホをいじりだした

一駅そのまま知らん顔をしていましたが
さすがに優先席では
「携帯電話の電源をお切りください」と
床に赤く囲まれて文字が書かれていますので
トントン触って床を指したのです。
そうしたら
男子学生は 初めて知ったような顔をして
席をたって扉近くに立ちました。
そして次の駅で乗ってきた中年の男性も
優先席でスマホをいじっているのです

さすがに私もその人に注意をする気にもなれず
諦めましたが
注意をして席を立った男子学生に何だか引け目を感じてしまって・・・
本当に世の中色々乱れて来ているなぁ と
複雑な気持ちになりました。
随分前
優先性に座った中年の女性が
「私はペースメーカーを入れているので
携帯電話は控えてください」と
お隣に座った人たちに話している光景を見たので
普通より気になっているのかも知れません。
優先席に平気で座っている若い子たちを多く見かけますが
悲しくなります
