〇〇の中には何が入る

昔は考えてもみなかった今の自分。
去年から少しづつ
出向いていたのですが
今年に入って私の好奇心が沸騰してしまった
29歳から始めて35年間YAMAHAの仕事一筋でしたが
昨年辺りから仕事の量が減って時間の余裕ができてこと
年金が入ってくるようになったことで
色々な講座に参加できるようになりました。
中部大学サテライトカレッジでは
人間関係の心理学「交流分析」 山本律江さん
⇒リビング開催「交流分析2級受験コース」受講
随分昔に興味のあった「アロマ」講座
NHK文化センターでは
「花燃ゆ」とその時代 大石学さん
「花燃ゆ」製作舞台裏 伊勢谷友介さん
「韓国時代劇がもっと面白くなる 朝鮮王朝の歴史」 康熙奉さん
本当はまだまだ受講したい講座はあったのですが
その内に中日文化センターのお知らせも入ってくると思われるので
セーブしました
この春はこんな感じで自分磨きに時間とお金をかけることにしました。
週のうちの3日間はお出かけして教養を深めます
昨年からやたらと色々な方とお話がしたくてしたくて・・
ランチしませんか
ってお誘いをしていますが
今年も引き続き、私の興味は尽きません。
今年の漢字一文字は「開」ですから


昔は考えてもみなかった今の自分。
去年から少しづつ
出向いていたのですが
今年に入って私の好奇心が沸騰してしまった

29歳から始めて35年間YAMAHAの仕事一筋でしたが
昨年辺りから仕事の量が減って時間の余裕ができてこと
年金が入ってくるようになったことで
色々な講座に参加できるようになりました。
中部大学サテライトカレッジでは
人間関係の心理学「交流分析」 山本律江さん
⇒リビング開催「交流分析2級受験コース」受講
随分昔に興味のあった「アロマ」講座
NHK文化センターでは
「花燃ゆ」とその時代 大石学さん
「花燃ゆ」製作舞台裏 伊勢谷友介さん
「韓国時代劇がもっと面白くなる 朝鮮王朝の歴史」 康熙奉さん
本当はまだまだ受講したい講座はあったのですが
その内に中日文化センターのお知らせも入ってくると思われるので
セーブしました

この春はこんな感じで自分磨きに時間とお金をかけることにしました。
週のうちの3日間はお出かけして教養を深めます

昨年からやたらと色々な方とお話がしたくてしたくて・・
ランチしませんか


今年も引き続き、私の興味は尽きません。
今年の漢字一文字は「開」ですから
