今日は映画に行くぞぅ と決めて
「ハンニバル・ライジング」「バベル」の2本を鑑賞する予定で
いつもの映画館「イオンワンダー」へ。
今日みたいに祭日や夏休みは券買所が混雑するので
朝一のものを観ようと頑張って家を8:30過ぎに出ました。
映画館についたのが9:10くらい。
車を停めて券買所にGO!
こんなすごいの初めて!!!
いつもならこの時点で諦めて帰ってくるのですが
今日は頑張って並んでみよう と長蛇の列の中へ。
9:50始まりの「ハンニバル」は無理と思っていたのですが
並ぶこと30分以上。やっと順番が来てギリギリ滑り込みセーフ(^_^;)
午後からの」バベル」の件もゲットして「ハンニバル」を観に。
そうしたらこの劇場の中に入ってビックリ。
お客さんは多くて20名。あの多くの人達はいずこへ?
ゆったりとしたイスで鑑賞できたのでした(^_^)v
話の内容
それぞれの4つのシュツエーションの点が一つに繋がっているのはわかりました。が、助演女優賞を逃した「キクチリンコ」さんの心が読めない。
それから映画の最初の部分が最後と繋がって描かれている手法もわかりました。
が、話はその後の続きが別の描写で描かれているので私的には何が言いたかったのか
が掴めませんでした。
う〜ん困った。。。
難しいのです。