2014年07月21日

日本ホリスティック医学協会 中部支部 イベント

「われわれはどこから来て、どこへいくのか」

 
*自我〜その不可思議なもの  

  医療法人六星会理事長 たいようクリニック院長 佐藤俊夫さん

*胎内記憶からみえてくるあちらの世界

  胎内記憶研究 産婦人科
  池川クリニック院長  池川明さん

池川先生が出演されると知り
迷うことなく参加しましたが
これが又ご縁のある繋がりでして・・・


2年前 まのあけみさんの40周年コンサートを
イーブルなごや(旧名古屋市女性会館)3Fホールで行うための
ホール機器操作研修で出会った方が
この協会の理事長さんでいらっしゃいました。

その方は この操作研修の時にDVDプレーヤーの操作を
試していらっしゃました。

その様子が何故か気になって お名刺をください とお願いして
頂いて帰ってきました。

今日のイベントの振込先に
この方のお名前を見つけて
「かみさまとのやくそく」のチラシを配らせて下さい とお願いをして
2年ぶりの再会?となりました


懇意会にも参加して
池川先生とのお話も出来ましたし
上記以外のパネラーの先生方のお話も
看とり 専門にしていらっしゃる 船戸クリニック院長 
    船戸 崇史さん

飛騨千光寺住職 大下 大圓さん

日本ホリスティック医学協会顧問 ヒダ耳鼻咽頭科理事長 
    樋田和彦さん

この会に参加された先生方は
住職の大下さんはもちろん
医学先生たちも
スピリチュアルな世界あると認めていらっしゃる方たちでした。

死生観についての話も
子供が親を選んでやってくる という話も
全て私の今にとても関係した内容で
初めて参加した懇親会も
居心地のよい空間でした

今日のイベントを紹介してくれた
元ガンの患者学のMさんとも
帰りの電車で久しぶりにじっくり話が出来ましたし
多分彼女とは
又お付き合いが続いていくんだろうな との予感


ワクワクドキドキ


posted by chicchi at 23:06| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 喜び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。