2月に入って急に観たい映画が目白押し状態(^・^)
ところが皮肉なことに、水曜日に仕事関係の集まりが集中していて
なかなか映画館に行けません。
そこで今日は珍しく主人を誘って映画に行こう と昨日約束をしたのですが
あんまり趣味が合わない二人は、結局取りやめてしまいました(>_<)
でも映画というのも「出会い」だなぁ と思うのは
時間が出来てさぁ観にいきましょう と思ったときは
もうすでに終わっていたり、観ることが出来ない時間にしか上映されなかったり・・・
ですから「行こう!」決めた時に行かなければもうその映画は観るチャンスが
ない ということになります。
主人と一緒に観に行く事はあきらめましたが
今週の私のスケジュールと照らし合わせてみて
今日「守護神」を観に行かなければ「ディパーディッド」が観られない(-_-;)
ということに気付き一人で出かけました。
映画館につくと券買所は長蛇の列。
30人以上ならんでいたでしょうか。
それで止めて帰ってきてしまいました。
映画館に着いたのが14:50分。映画上映時間が15:10分でしたから。。。
でも“映画離れ”が言われてもう随分になりますが
今日の様子を見て、まだまだ映画館に通う人たちが多いので嬉しくなりました(*^_^*)