YAMAHAの仕事関係の催し物が
今日やっと終わりました

昨年春頃
名古屋本部から
19支部に4つの研究テーマでの研究が義務付けられ
我が支部は
「発表の場の充実と質の向上」
をテーマに研究をまとめ
21作品の中から発表チームに選ばれました。
そして今日
その研究内容を
他の支部の皆様の前で発表する という機会を頂きました

発表は出入りいれて15分 という
タイトなものでしたが
10分間のリハーサルを経験して
本番は私以外バッチリでした

物語風にしたので
パワーポイントで画像を出し
会場をその画像が活きるように
暗めにして下さったことが災いして
本番では
上から射すライトで自分の頭が影となり
原稿が読みづらかったので
思いもかけないところで噛んでしまい
その失敗に気を取られ
更なる噛みを生んでしまう・・・
という残念な結果で終わりました

目が悪いというのは不便なことですわ

救いは
名古屋支部の指導スタッフの先生から
「すっごく良かったですよ」
と肩を叩いて言って頂けたこと。
見に来てくれた友達から
「すごくよかったぁ(´∀`)」
と言ってもらえたことで
元気がでました
やっぱり
エレクトーンという楽器は
可能性を秘めた楽しい楽器だなぁ と
再認識することが出来ました

お疲れ様でした

今日はゆっくり早めに布団に入って寝ます

今日会場で取り上げられ
みんなで歌った歌「花は咲く」