2007年01月14日

打ち合わせ

4月22日に行う発表会の準備で、一緒に実施する先生方7名(私も含む)が集まりました。
 
お蔭さまでもう何回発表会が実施出来ているでしょうか。
 この仕事に就いて2○年が経ちました。
本当に有り難いことです。
 
お稽古事を続ける ということは
 
  子どもの可能性を引き出すこと。
  子どもに「やればできる」という自信がつく ということ。
  その自信が他のところできっと役立つであろう と信じていること。
  そして何事も最終的には コツコツやるしかない という事を学ぶということ。
 
そういったことを分かってもらえる手段の一つある と考えています。
 
そして何よりもその事に(=練習時間)時間を割いた分の成果が得られる ということ。
一流のアーティストたちは、人の何倍も練習なり努力をして来ているのです。
 
もちろん才能もなければ一流にはなれませんが
その何万分の一で良いので
そういった経験を積んで、他のことに生かしてくれたら嬉しいですね(*^_^*)
 
そのお手伝いをさせてもらっているのですよ、私たちの仕事は。
 
良い発表会が実施出来るよう頑張るのです(^_-)-☆
posted by chicchi at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。