一夜明けてと申しますか「NHK紅白歌合戦」を観てから近くの八幡宮に
娘とお参りに行きました。
今朝は風もなく、近所の人たちが例年になくたくさん繰り出していて
賑やかな初詣となりました。
・昨年同様仕事に私生活に充実した日々を送りたい。
・今年は、少し英語に力をいれてみたい と思っています。
これでも一応短大の英文科卒なので、英語には興味があったのですが
やはりもう何十年と英語からは離れていて、当然頭の中には何も
残っていません。娘の中学校の英語ですら答えが出せない状態です。
「ミミテック」を使って英会話に挑戦してみよう と思っていますが、毎日1時間と言う時間がとれる でしょうか(ーー;)
自分から何かを発信していけたら と思っています。
それから、2006年を振り返って忘れてはいけない人がみえました。
「小林正観」さん。
正観さんにも本当に助けていただきました。
たくさんの本を読んで書かれている事に随分救われました。
今年も正観さんの言動に注目していきます。
四海波平らかに、端雲悠然と浮かぶ。心を落ち着けて、雅心を養え。