2008年07月01日

遠赤外線 ガン抑制

6月29日の中日新聞に
兵庫医大(兵庫県西宮市)島博教授が発表した
゛特殊なゴムから遠赤外線を放出させる”ことで
前立腺がんの増殖スピードを抑えることに成功したそうです。

ウエットスーツの素材にに使われる、ハチの巣状の構造を持つ特殊なゴムに着目。

このゴムで周囲を囲って、人間の前立腺ガン細胞を培養したところ
そうでない場合に比べて増幅スピードが半分以下に抑えられたということです。

論理的にはどのガンにも応用可能。研究が進めれば副作用のないガンの治療法の開発につながる と話している。

このゴムは
太陽光線などを受けると特定の波長の遠赤外線を放出。
この結果、ガン細胞の増殖を抑制する遺伝子や細胞が自然死(アポトーシス)をつかさどる遺伝子が活性化したとみている。

この特殊なゴムって【遠赤外線ラバー=〇〇〇ラバー】のことでは??
私は遠赤外線鎖骨ラバーとアイラバーを持っています。
posted by chicchi at 23:07| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。