2020年06月30日

2度あることは3度ある?!

勘弁してください


6月7月に企画していた少人数でのイベントが

コロナの関係で会場が使えなくなりました。


既に予約金は支払っていたので

その予約金が返済されることになり

6月分はスムーズに返金が進みましたが

7月分の返金に関しては

今まで2回会に足を運びましたが

1回目は

駐車場が閉鎖で使えず引き返し

本日は

駐車場は使えましたが

月末だということで

閉め切ってしまったので返金が出来ず・・・と言われ

引き返してきました


しかも2回とも

出かける前に返金が可能か電話で確認してから出かけたのですが

駐車場が閉鎖していた6/22日は

「駐車場が使えなくて寄れませんでした

と伝えたら

「お車で見えるとは思ってなった。皆さんお車ではないので・・・」

平謝りしてみえましたけれど


はぁ〜〜〜

私は大体車で行っていますけれど



そして今日「駐車場が使えるのか返金してもらえるのか」の

確認の電話を入れた時も

電話にでられた年配の女性の方は

どちらもOKの返事でした が

駐車場に車は停められても

返金は出来ず



どうなっているのでしょうか



最初の方は 気が利かない 

今日の女性は 首をかしげる




要するに

このお二人は

のんびりゆったり

殆ど氣を使うことなく働いてきたんだなぁ と思った次第です。


私も氣をつけなければ・・・とも思いました。




預金通帳を持っていなかった為

口座記載用の書類を送ってくださるそうなので

そちらに書き込んで返信して

その口座に振り込みをしていただくことにしましたが

コロナのこの時期

外出をできるだけ少なくしたいので

日にちがかかっても仕方ない方法でしょうか




amansbestpal_CAbxEirJ3dP.jpg

今日の歩数 1443歩


本日もありがとうございました。

posted by chicchi at 23:59| 愛知 ☔| Comment(0) | 学び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初体験 オイルマッサージ レインドロップ

知人が施療してくれる オイルマッサージ レインドロップを受けに

小牧まで行ってきました。



公共機関だと30分〜40分で行ける所を

車で行ったので

ナビを使いながらも1時間以上かかってしまいました。


以前1回乗せてもらって行ったことはあったのですが

自分一人では初めてだという事と

ナビって結構面倒くさい道を案内してくれるのと

ガソリンが残り少ない という不安がいっぱいの小牧行きでした。



10種類の無農薬のオイルを100滴

足の裏 頸椎から仙骨までいれてもらって

上向きで行う足の裏の施術は

確かに気持ちがよくて

鼾をかいて寝てしまっていたと思うのですが

下向きになってからの背中の施術は苦しかったですね



何故か


それは施術台にあります。


ベッドの頭の部分に

穴が開いているか否か によって

心地よさがとても変わるのです




上向きの時には感じないのですが

背中をやってもらう時に

頭の部分が開いてベッドだと

首に負担がかかりません




穴が開いていないベッドだと

首がどちらかを向いて

尚且つ背中を施術する際の力が首にかかりますから

随分苦しいのです


苦行といってもいいと思います



どんなベッドを使用するかによって

アロマオイルマッサージの良さは

大きく変わると思うのですが

知り合いなだけにベッドの件は言えませんね



今日から1週間作用してくれるそうなので

特に今日は

常温のお水か白湯をできるだけ飲むのが良いそうです



月一でこのマッサージを受けると

内臓 自律神経が整うそうなので

続けることを勧められましたが

どんなもんでしょうかね


1592058750160.jpg

今日の歩数 2957歩

本日もありがとうございました。



posted by chicchi at 00:10| 愛知 ☁| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月29日

ダーウィンが来た!NHK



この番組には

世界的写真家 野村哲也さんがご出演されるというので

録画をしていたつもりが録画になっていなくて

10分ほど過ぎた所から録画。



でも30日午前4時からの再放送は

ばっちり録画予約しましたので

初めから観ることができます。 




野村哲也さんとは

2018年1月の野村さん主宰のアメリカオーロラツアーに参加してからの

お知り合いとなります



アルゼンチンに農業の視察に訪れた日本人男性中田さんが

仕事が夕方までかかってしまった時に見つけた

ホタルが大乱舞する様子を

野村さんに伝えたのです。




地元アルゼンチンでは

遅くまでは畑仕事はしないことと

夜になると

明々とライトを明々と照らして車を走らせるので

ホタルの姿には目がいかなかったようです。




しかも

ホタルの大乱舞が見れるのは

次の日に雨が降る前日に限られていることなど
(雨が降ることで、土に産み付けた卵が流れない様
 雨の降る前日に交尾するからです)

中々お目にかかるチャンスがないということです。




野村さんの撮ったこちらの写真で

アルゼンチンのホタルの大乱舞は有名になったりました。


DSC_2667.JPG


とても素敵な内容なので

良かったら予約録画をしてご覧ください。




今日の歩数 2106歩

本日もありがとうございました。



posted by chicchi at 00:02| 愛知 ☀| Comment(0) | 感動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月27日

嫌な世の中になりましたね


こんなことが起こっていることに

愕然としたのです。



日本という国は

こんなにも変わってしまったのでしょうか


物騒な国になってしまいました


このようなことが起こっているなんて

全く知りませんでした。



確かに地下鉄の優先席に

ドカッと座って

妊婦さんやお年よりが前に立っても

代われない若者もたくさん見てきましてけれどね。




もう私などは

優先席に座っても良い年代になりましたが



次の世代を担う子供たちは

大切に育てなければならない存在なのですよ

残念でなりません



とても便利な時代になりましたが

引き換えに無くしてしまったものは

大きいのかもしれません


1592058760429.jpg


posted by chicchi at 23:34| 愛知 ☁| Comment(0) | 寂しさ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月25日

ごめんね・・・

午後代がマットを敷いて横になっていたら

目に映った3cmほどの大きなゴキブリ



足元近くにモソモソと姿を現したけれど

動作がイマイチゴキブリっぽくない



慌てて奥の部屋にいるダンナを呼んだけれど

ダンナは夕飯病(後日説明)で身体がものすごくダルいそうで

こちらに来てくれる気配がない



しょうがないので

ベランダにある箒を持ってきて

ゴキブリを掴まらせてベランダに移動。



そして水でゴキブリを排水口に流してしまった




数年はゴキブリの姿は見なかったのに

今年は結構見かけるけれど

ゴキブリって何で怖いんだろう




黒くて 平べったくて 俊敏に動くし飛ぶから



他の昆虫はまだ大丈夫なのに

夏のゴキブリや蚊には申し訳がないです



今日は心が痛んでいます




外国では

ゴキブリをペットとして飼っている所もある と読んだことがあるので

ゴキブリが嫌われているのは

日本くらいのものなのでしょうかね



夜 電気を消して寝ようとすると

カサカサゴキブリが移動している音がするのも怖いです




もちろん

ゴキブリホイホイは何個所か設置しました。



1592058774799.jpg


今日は外出せずなので歩数 21歩ですと


本日もありがとうございました。



posted by chicchi at 23:29| 愛知 ☁| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月24日

閃かない脳みそ

東大王 が好きで

毎週観るようにしています。



今日は久しぶりに

東大王 と 芸能人たちとのバトルの様子が


「東大王 生放送3時間クイズ祭り」放映されました。




視聴者も

テレビのリモコンのDボタンでクイズに参加できるのですが

私は22問正解でした。


30問以上と50問以上正解の人は

東大王グッズが貰えるそうですが

私の場合は 

難読漢字は読めないなど

殆どの部門で不正解を出し

22問の正解はまぁまぁでしょうかね



ただねぇ

閃き問題が全くできない  閃かない

いかに左脳人間なのかがわかりますね



全く閃かない ということは

頭が固い という事なので

分かってはいるけれど、落ちこみます






それにしても 

司会の ヒロミ氏のコメントが引っかかってしまって・・・




先週は

東大王の砂川くん ジャスコくん に大してもコメントが突き刺さって

SNSでも批判されていたし




今日は芸能人チームの山下真司氏に対してのコメントが痛かった


早々と挑戦した山下さんに

「漢字しかできないんだからもう帰ってもいいんですよ」 なんて言ってみたり




その代わり

光ちゃんや他の東大王の候補生の女の子には優しかったり



観ていて感じが悪いのです。




同じ感想を持ったのは

しゃべくる007 に出演のお笑いの皆さん。



ネプチューン  くりぃむしちゅー チュートリアルの福田さん




過去のゲストが 子役の 寺田心くんがゲストの時の

大人5名の突込みがきつくて

観ていて辛かったし腹がたちましたわ。




心くんは子供だけれど大人なので

色々な質問を上手にかわして

笑いにもっていきましたが

見ているほうは いい大人が何をやっているのだろう って






ヒロミ氏も

友だちなどと接するときには

感じなくても

素人さん相手だと

立場が上になるのか

励ましているつもりで言っているのかもしれませんが

第3者敵に嫌味っぽく感じられちゃうんですよね。




いじめ と同じ構図です。




心くんの場合は

芸能界の大先輩の皆さんからの突込みは

仕事だと思っているので

私が思っているほど

悪くとってはいないのでしょうが





今日は

自分の頭の固さ(閃き問題はほとんど分からず)


2週続いてのヒロミ氏のコメントの言葉に

悪意を感じてしまいました


私も氣をつけていかなければならない事だと捉えています



今日の歩数 3800歩


本日もありがとうございました。









posted by chicchi at 23:46| 愛知 ☁| Comment(0) | 大事なこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月23日

身体のメンテナンス

facebookで繋がったスマイル整体屋 紫鯨亭 直(しげいてい なお)さん。


三重県名張市にお住まいです。



4月に息がしにくい と感じてから

お世話になっている先生の診察を受けて

コロナからくる息苦しさではないだろう ということから

5年前の血液検査で出た甲状腺不調を疑い

血液再検査をしてもらった結果

甲状腺の状態は悪化していないということで

様子見になりました。



その後も

息苦しい日 比較的大丈夫な日 の繰り返しで

最近は有難いことに比較的息のし易い状態が続いています。



そんなこともあったのと

知人に「一度 紫鯨亭さんの施療も受けたみたらいいですよ」 という

お勧めもあって

運よく1枠空いていた本日

初めて紫鯨亭さんとお会いできました。





1時間の施療の結果としてお話ししてくださったのは

検査結果では出ないが

左側の甲状腺の不具合がある ということ(声がれもずっと続いています)

どんな方法を使っても改善しない 便秘 の症状は

ガンの手術をした所が癒着を起こしているのかもしれない 

というものでした。



名古屋市内の会場だったのですが

八事日赤から徒歩5分 と書いている会場HPを頼りに探しましたが

見つからず

約束の時間は迫る

アクセスの中に書いてある電話番号にかけても留守電しかならず

炎天下の中30分以上もフラフラして

諦めてかえろう と思っている所に

紫鯨亭さんから電話を頂いて

出迎えてくださり

無事施療を受けることが出来たのです。


東京に行っても色々な所で聞く 聞く 聞く


今回も八事日赤の地下鉄の駅長室で聞いて

方向を教えてもらったのですが

肝心の会場建物に

ビル名やHPの地図が古かったりで

大変な思いをして辿り着きました。


1時間の施療を受けて

家に帰ってからご飯を食べて横になったら

2時間も寝てしまった



暫くは月一ので通間隔で通うことにしました。


明日は名古屋市内の無料健康診断を受ける予定ですが

経験者のダンナに聞くと

検査内容も予約が必要だとか・・・



ひょっとすると

出直しになるかも知れませんね


今日の歩数 6989歩

本日もありがとうございました。






posted by chicchi at 23:57| 愛知 ☀| Comment(0) | 疲れたぁ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月22日

父の日

昨日のことになりましたが

父の日でしたね


朝8時過ぎに突然娘が帰ってきました(大体いつも突然なんです)




彼女は

こちらにお気に入りの美容室があって

カットするときには必ず帰ってきて

そこの美容室でお世話になっています。




以前私がお勧めの美容室を紹介して行ったのですが

合わないらしく

自分のお気にいりの美容室に通っています。




そうそう歯医者さんも紹介しましたが駄目でした





私は知人と10時に会う約束をしていたのを

11:30分に延ばしてもらってお喋りを楽しみました



父の日なので

宅配便での うなぎ のプレゼント



夕飯においしく頂きました。

ウナギはお高いのでめったに食べられませんからね




彼女が帰ってくるもう一つの大きな理由は

借金の返済。



3年前に今の就職先を私たちに相談なく決めてきて

2ヵ月の間に岐阜の山県市に引っ越しをしていきました。



その時に引っ越し費用がなかったので

私が80万円を貸して

その返済もあるからです。



一人暮らしにしては大きめな

山県市にしては新しい広めの間取りのアパートなので

家賃もそれなりにお高く

生活費を支払うと手元に大して残らないようですが

食べることは心配ないので(栄養士として勤務している)

その点は有難いですね



ちょこちょこ返金してくれていたのが

今回のボーナスで完済して

毎月1万円づつの返金の残りと

車の事故でお釈迦にしてしまった

買い替えの車代金(父親からの借り)のみとなりました



とは言っても

軽自動車から普通車にしたので

100万円の借金を抱えていますが

ボーナス3〜4回で返済できるのではないでしょうか



お金は大切ですし

大学に行くために奨学金を借りたことに比べたら

毎月の1万円返済はそんなに負担にはならないと思います



頑張れ

応援しています


1592058764341.jpg


白いアジサイでしょうか。 初めてみました



今日の歩数 1586歩

本日もありがとうございました。



posted by chicchi at 23:22| 愛知 ☁| Comment(0) | 頑張れ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月21日

「金なし」「無名校」でも・・・東大合格の勉強法を公開

こんな記事をみつけましたが
こうやって本気で取り掛かる方たちの頑張りは

参考なると思いアップ致します。



本気になって分析して実行してみる

自分に合った方法をみつけて突き進んでみる・・・


今日別件である人と会って

全く違う話で盛り上がりました。


そこの会社の新入社員は

大学院卒の方も結構採用するそうですが

入社してからの新人教育が難しいと。



高学歴の新入社員は

そのことに自信を持っている人が多いので

先輩社員の方が気を使って社員教育をしているのだとか




そんなこと知っています

そんなこと聞いていません などなど



子育ては

親が良かれと思って伝えていたことが

実は伝わっていなかったり

違う方向に伝わってしまっていたりして

成果が出るのがズット先のことなので

本当に難しいことですね。



皆さんは

どんなことを大切にして

子育てをしていらっしゃいましたか



1592058758400.jpg




posted by chicchi at 23:52| 愛知 ☁| Comment(0) | 学び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月19日

やっと平常営業に

今日から

映画館の上映時間が平常になりました。



4月上映が延びましたが

飛ばされることなく上映されるようです。


ミッドランドシネマ名古屋空港


私が興味のあるものだけピックアップ致します。

【字幕】ドクター・ドリトル

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Ks3afRkZGSU" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>


【字幕】エジソンズ・ゲーム

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/J9zmYZ-wXf8" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

水曜日が消えた』

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/d0ld-OOq_10" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

【字幕】コリーニ事件

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/pd_E2vNfGKw" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

【字幕】ストーリー・オブ・マイライフ 私の若草物語

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/AsVOg6N_hGI" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

【字幕】ルース・エドガー

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/c-iCB0bLf90" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>


この内何本観れるでしょうか


昔々 私がまだ子供だった頃に

妹たちと一緒に母が映画館にディズニー映画(アニメ)を観に

連れて行ってくれました。



白雪姫(1937年)  シンデレラ(1950年)  眠れる森の美女(1959年)

バンビ(1942年)  ピーターパン(1953年) ピノキオ(1940年)

ダンボ(1941年) ファンタジア(1940年) 不思議な国のアリス(1951年)

わんわん物語(1955年) 101匹わんちゃん(1961年) 王様の剣(1963年)



これらのアニメは

再上映されたものを映画館で観た記憶があります


メリー・ポピンズ(1964年)は

ジュリー・アンドリュース主演のいわゆる実写版ですね。


そして2003年に パイレーツ・オブ・カリビアン(ジョニー・デップ主演)

が出てきています




大きくなってからの方が

見逃しているものが結構ありました。



子どもの頃は

これといって

娯楽がなかったのと

連れて行ってくれた母親が

日本アニメよりディズニーアニメが好きだったということでしょうか



本日もありがとうございました。 
posted by chicchi at 23:59| 愛知 ☁| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。