一言でいうと
つかれたぁ
有難いことに晴天
ピカピカの晴れ
参拝したお寺は
番外を入れても
師崎に車を止めてフェリーで移動。
篠島
@医徳院 A正法禅寺 B番外 西方寺
日間賀島
C大海院 だけでしたが
昔ながらの狭い上り下りの続く道を
炎天下に歩くことで
体力を奪われ
師崎戻った時には
口も利けないほどの疲労感
朝7:40分に家を出て
17:00帰宅するまでの9時間以上の行程は
私にとって苦行のようでした
でも大好きなラブとフェリーも乗れたし
荷車に乗せて移動したのは大正解
知多半島のお寺の様に
お寺専用の駐車場に車を着けて
歩くのは少しという状況ではなかったので
老体に鞭うって
暑くなった道路を歩かせたら
それこそ寿命が縮んでしなったことでしょうが
一回経験しているダンナのアドバイスで
荷車で移動したことはとても良かったです
こんなにすごい階段を2人で吊って登りました
途中一人でできないかと・・・
この日は
家に着いてから
お神酒(麦酒)350ml×2でバタンQ
夜10時半に起こされてお風呂に入り
そのまますぐ布団に直行で
朝の8時まで起きられなかったのですが
心配していた体力知力は
今朝回復していたので
一日大事をとって今日は家でゆっくり
明日から6月ですが
今までお休みだった色々なセミナーや
習いごとが再開する予定なので
3か月間のお籠りも終わろうとしています
どうなるのでしょうか
5/30日歩数 9314歩
本日 〇〇歩
本日もありがとうございました。