2020年04月30日

佐藤健くん

このところのお気に入りは佐藤健くん


映画「るろうに剣心」1作 2作 3作 と

劇場では観ていますが

シリーズ物は間が空いているので

2作目を観る時には1作目のストーリーは結構忘れていることが多い。



今年の夏ごろに 「るろうに剣心」最終章の上映が予定されているので

前作を観ておこうと思い ツタヤ で3作まとめて借りてきた。



2週続けて1作 2作 3作 を借り続けて

今日やっと2012年に劇場上映された1作目「るろうに剣心」観たけれど

観て良かったです


当時も

この映画を観た時に健くんの身体能力の高さに魅了されましたが

DVDでは

映画館よりも映像が明るいので観やすかったですし

ハッキリとはしていなくても

何となく憶えている部分もあるので

改めて観てスッキリしました



一番ビックリしたのは

佐藤健くんが8年前(23歳)と全く変わってないこと(歳を取っていないこと)


テレビ「ROOKIES」「龍馬伝」「半分、青い」「義母と娘のブルース」等々

忘れられないCMのは 佐々木希さんと一緒に踊る お菓子のCM


Wikipediaをみたらすごかったので興味がおありの方は


こちらをどうぞ   佐藤健



   2部作なんですね


そうそう 劇場版のエンディングテーマは

ONE OK ROCK の歌声も

今日は分かったんです。

ワンオクだって



8年前には分からなかった。

知らなかったですね





健くんとはラインでも繋がっていて

楽しませて頂いています



菅田将暉くん 松阪桃李くん とも繋がっているのですが

健くんが一番マメで

結構健くんからメッセージが来ます


将暉くん2/9 桃李くん3/29から休止状態


良かったらLINEで繋がってみてください



youtubeも始めたそうです。



4/28日の健くんとのLINE

Screenshot_20200430-194627.png

Screenshot_20200430-194820.png


posted by chicchi at 22:45| 愛知 ☀| Comment(0) | 楽しい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月29日

もう4月も明日で終わりって

今日は

風もなく暖かな一日となりました。



毎年この時季

ゆったり楽しき氣もちになれる季節なのですが

今年は残念ながらそういかないのが悲しいです。



建物の裏に流れる矢田川の河原には

人影がなく

散歩にはもってこいの日でしたが

結局は外出しなかった




歩くのが好きな人だったら

迷わず瓦を散歩していたことでしょうが

歩くことがそれほど好きでない私は出かけなかった


出かける踏ん切りがつかなかった



完全なる運動不足なんですけれどね



家にいることが妙に性に合うことに氣づいてしまったみたいです




今はまず

この胸の苦しさを解決することが一番大切なことで

その為に

私が知っている知識を総動員して


今やっていることも含め

お手当も思い出しながら

更に頑張ってみようと思ったのです。





2020/4/29(水曜日 昭和の日)丑年の運勢 中日新聞朝刊より


習慣を変えるのは難しいが

変える時が来たかな



1588122417319.jpg


DSC_2495.JPG







posted by chicchi at 22:31| 愛知 | Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月26日

安倍昭恵夫人の「KYすぎる行動」から見える孤立と、もっと悪質な「ご友人」の存在

こういう人と出会ったら

大変でしょうねぇ。



でも 一度フィーリングが合ってしまったら

抜け出せない魅力をお持ちなのでしょう。

昭恵沼





まぁ私は今まで

こんな感じの方にお会いしたことはありませんが

近い感じの方とのご縁がありましたねぇ・・・



大変な方だ と分かってからは

避けて避けて避け通しました(笑)


その方は

初めはとても印象の良い方でしたので

お誘いを受けるのが嬉しくて

暫くお付き合いしましたが

このままだと危ない!!と思い抜けましたけれど。






mojothesiberian_B_PgsDrprK1.jpg


posted by chicchi at 23:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 学び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月24日

最近思うこと

コロナウィルスの事で

日本国内の様子にビックリしています



どこどこの場所に

車の渋滞ができている だとか

お店の休業要請に応じないだとか

日本人ってもっと良識のある人たちが多い国だと

ずっと思ってきたので

こんな報道をみると残念でしょうがありません



まだまだ長引くであろう新型コロナウィルス問題は

自分たち大丈夫コロナには罹らないという思いからなのか

stay homeではなく観光地に出かけてみたり

幼い子供の公園遊びが、しにくくなったり

お医者さん 看護師さんの子供さんを預かることを

躊躇する保育園・幼稚園が出てきたり・・・



ギスギスしたことがたくさん起きているのが

残念です


日本人って

思いやりをたくさん持った国民ではなかったでしたっけ

mojothesiberian_B_PgsDupp85.jpg


岡江久美子さんのご冥福をお祈り申しげます。






posted by chicchi at 23:06| 愛知 ☀| Comment(0) | 残念 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月23日

盲導犬



ありがとう


全然関係ありませんが、どの犬も可愛いです

mojothesiberian_B_PgsDtJA9o.jpg
posted by chicchi at 22:27| 愛知 ☀| Comment(0) | 感動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月21日

オキシトシン第一人者 高橋 徳 先生

名古屋伏見にクリニックを構えていらっしゃる

高橋 徳 先生のお話しが youtubeにアップされましたので

転載させて頂きます。


徳先生とはお友だちです


徳先生のコメントより

先日、健康(医食住)メディア「元気の学校」から、

コロナ対策についてのインタビューを受けました。


その内容がユーチューブにアップされました。ぜひご覧ください。


新型コロナウィルスの一連の騒動・報道に対する私の見解を述べてみました。


・インフルエンザのデータと傾向から見るコロナとの向き合い方
・感染者数だけでなく注目しておきたいデータとそこから考える相関性
・もしコロナにかかったらこの薬は飲まないで
・代わりにお勧めする「薬」
・新型コロナ・パニックから身を守る方法
・オキシトシンから考える健康維持における体作り
・今こそ求められる生き方とは?
・来年以降も続くコロナをどう捉えるか





やっぱり来年以降も続くんですね


アチャぁ




posted by chicchi at 23:14| 愛知 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月20日

「サイズが小さい?」「いつまで使える?」布マスク配布開始で厚労省が新たなQ&A公開


我が家も布マスクを数枚ネットで買いました。

確かに小さいと感じましたが

この布マスクは上下に伸びるので

鼻と口(顎)まで覆うことは出来ます。


ただマスクの中には

台所で使う ペーパーナプキン を畳んで使っています。


政府が各家庭に2枚づつ配るマスクが

東京では配布され始めているようですが

そのマスクが小さくて

鼻と口(顎)を覆うことができないとか



どんな感じなのでしょうね




お陰様で

私の宗の息苦しさは

深呼吸を毎日繰り返しているので

ズット楽に息が吸えるようになりました。



続けないと意味がないので

今月中は頑張ってみます。


でも外出しないということは

運動をしない ということで

数えるくらいの歩数しか歩いていませんね






posted by chicchi at 23:56| 愛知 ☁| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月19日

坂上忍氏のブログより

この方 凄い方ですね


ビックリ致しました。




結構色々言われておりますが

人は分からないものですね。




忍氏が17日にアップされた記事です


明日の「バイキング」でこの話もでるのでしょうか


取り上げることもなく


サラッと進行するのでしょうね。






1586064853390.jpg


posted by chicchi at 23:13| 愛知 ☁| Comment(0) | 感動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月16日

嬉しいことが2件

今日2本の電話がありました。


2本とも

4/5日に借りていた 名古屋駅前ウィンクあいち から

5/17に借りていた 東桜会館 から


今回のコロナウィルスの関係でイベント開催を諦めて

会場をキャンセルしたものですが

ウィンクあいちのキャンセル料は

20%が戻ってくる最後の日にキャンセルをしました。


東桜会館は申込金を払いを済ませていました。


そのどちらとも

全額返金してくださる という連絡でした。



こんな嬉しいことはありません


主催側自らのキャンセルで

全くこんな展開になるとは思ってもいなかったので

本当に有難かいです



一から仕切り直しができて

コロナウィルスのことが落ち着いたら

再チャレンジしよう という気持ちにもなれました。



最近のコロナニュースでは

夏場になっても終息する可能性は低く

2022年まで続くのではないだろうかと予測されている先生もみえます。



陽性→陰性→陽性 を繰り返す可能性大 ということも



全国に 緊急事態宣言が出されました。



これから日本社会の真価が問われていきます



私は

先月半ば過ぎから外出して

濃厚接触したかも・・と思っていたことからの不安を

やっと14日にクリアできましたので

これからも

氣をつけて過ごしていこう と思っています




長期戦の中

コロナに捕まってしまわぬよう

頑張っていこうと心に決めています。





致し方ない・・と思っていた気持ちが

俄然張り切り出しました






posted by chicchi at 23:58| 愛知 | Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月14日

こんな情報みつけました












信じるか否かはあなた次第・・・


最後はこんな楽しい動画を送ります

音楽はいいなぁ

元気もらえるなぁ


posted by chicchi at 15:04| 愛知 ☀| Comment(0) | 驚き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。