2019年04月30日

平成最後の今日と御朱印帳

今日は朝から新聞 テレビ放送

平成の天皇陛下皇后陛下の話題で持ちきりですが

最後の最後にお会いすることが出来た私も

録画録画録画でハードディスクがなくなってしまって・・・・


午後8時から放送の 

SPドラマ プリンセス美智子さまの物語 愛と苦悩の軌跡 も録画して

自分のペースでゆっくり拝見しています。


やっぱり

民間から嫁がれた美知子妃殿下のご苦労は並大抵ではなかったようです。


もちろん天皇陛下のご苦労も想像を絶するものだったでしょう。



平成という時代は

大きな災害に見舞われた時代ではありましたが

そういった時に示される両殿下の被災地お見舞いという行動に

被災された多くの方たちが

たくさん元気と勇気をもらい

わたしたちはそのお姿に感動と何かしなければ という気持ちに


より一層なれたのです。


昭和生まれの私は

どちらかというとボーっとした人間でしたが

平成になってから

少ししっかりしていったように感じていますが

傍の人たちはどう見ているのでしょうか(笑)




本当に本当に感謝しかありません。



あと1時間半後には退位されて

上皇さまと上皇后さまとして生活をされますが

これからの生活が平穏でありますよう願ってやみません。



天皇皇后両陛下のお気持ちは

令和の時代を生きる 

皇太子殿下妃殿下にしっかり受け継がれていくと信じております。


奉仕団参加のことを

FACEBOOKにアップしましたら

奉仕団として参加したい という知人がたくさんいらっしゃいました。


よし 制限年齢の75歳まで

最低でも1回は奉仕団として参加しようと決めました。



そして今日

平成31年4月30日の日付の御朱印を と思いつき

近くの上野天満宮 と 清明神社の 御朱印と

私の氏神さまである高牟神社の御朱印を頂いてきました。


DSC_1492.JPG

           清明神社          上野天満宮


DSC_1493.JPG

               高牟神社


posted by chicchi at 22:19| 愛知 ☁| Comment(0) | 感動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。