2019年03月30日

太陽のオルゴナイト

昨日 作家さんの 高橋リリーさんの講座

太陽のオルゴナイト 制作教室に行ってきました。


以前にもオルゴナイト制作教室に参加したことがあったのですが

私には合わなくて

別の方に習いたいなぁ と思っていたのですが

その方の教室の参加できてとても嬉しかったです。

しかも楽しかったのです。




received_402274210337325.jpeg

次回も参加して習得できたら

作ってあげられるように頑張りたいです。


私の作った オルゴナイトアクセサリーは今固めているので、

固まったという連絡を頂いたらその場所まで取りに伺います。


手元に戻ってきたらアップいたしますね。


今日はこれからシンコーミュージック主催の

Special Talk イベントに参加してきますので帰りが遅くなります。

DSC_1293.jpg




posted by chicchi at 13:55| 愛知 ☁| Comment(0) | 楽しい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月29日

目標

私たちは暮らしていく上での 目標 は大事だと思う。


・健康に過ごすために

・楽しく明るく過ごしていきたい

・人に優しく親切に接したい

・動植物を愛でたい

・痩せたい

・太りたい

・病気を克服したい

・お金を貯めたい

・毎日掃除をしてキレイにしていたい

・〇〇さんの為に祈りたいexc.

・家族に美味しい手料理を食べさせたい



な〜〜んでもよろしい49728.gif


そういった目標があると頑張れるから。


でも、頑張り過ぎにもご注意を。

欲張り過ぎにもご注意を。



目標をもつ ということは

その目標にエネルギーを注がないと実行できない訳ですから51607.gif

傾けるエネルギーは

ほどほどがいいのだけれど

そのほどほどが難しいんですよね 何ごとも49093.gif



DSC_0459.JPG

そろそろ桜の花が満開になります。

でも夜桜は綺麗だけれど、寒くって苦手です(笑)



posted by chicchi at 00:32| 愛知 ☁| Comment(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月27日

日記


自分用に日記を書くつもりで始めたこのブログ。


出かけた とか こんなこと思った とか

何か特徴的なことがある日は書きやすいけれど

今日みたいに

あれ 今日って何したっけ41389.gif


そういう日もまぁまぁある。


昨日のお昼は何を食べたっけ41389.gif

何をしていたっけ41389.gif




以前母親の認知症検査に病院に行ったときの質問が

こりゃぁメリハリのない生活をしている年寄りには

答えずらい質問が多いなぁ と思ったのと同じ

変化のない生活の中に身を置くと

脳を使わないので退化していく一方の様に感じます26592.gif


記憶力は

俳優さんの名前が出てこない

物の名前が出てこない

テレビ番組の題名が思いだせない



ヒントは言えるけれど

肝心なことは霞がかかって想い出せない

SCHEDULEも手帳を持ち合わせていないとお手上げ43113.gif



え~~と

今日は一日何をしていたんだっけかな


そうそう

午前中はゆっくりして

午後からイベントの収支決済表をExcelで作っていたんでした42011.gif



想い出せて良かったです43071.gif



FB_IMG_1428635006882.jpg




posted by chicchi at 23:54| 愛知 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月26日

今日も一日頑張った

映画「かみさまとのやくそく」は

一ヶ月に1回の上映会を目指していますが

会場との相性もあるようで

12月から3月までは新栄にある 東桜会館 で上映をしていました。




こちらの会館は

5月から2か月間点検の為に使えないということもあり

他の会館を探していましたが

同じ新栄にある 東生涯学習センターの部屋を借りての

リハーサルをしてきました。


プロジェクターを借りてのリハーサル。

何とか🎤用のスピーカーから音が出るようになり┐(´д`)┌ヤレヤレ。



プロジェクターを買った方が良いものなのか思案中です。



それから一旦家に帰って昼食を採って

鶴舞にあるリニューアルオープンした 名古屋市市民会館で開催されている


ミュージックライフ展に出かけてしばし別世界へ。


平日の午後ということもあり

会場は空いていてlucky51607.gif



5月のQUEENの音楽イベントの時に着ていきます。

スパンコールを縫い付けてキラキラにしてね49728.gif


1811304048.jpg



DSC_1290.jpg

ここのお店を通り抜けて
奥に進むと
広いホールに写真がいっぱい。

DSC_1292.jpg


DSC_1293.jpg

DSC_1295.jpg

DSC_1300.jpg

DSC_1301.jpg
DSC_1311.jpg

DSC_1305.jpg

DSC_1310.jpg






posted by chicchi at 23:57| 愛知 ☔| Comment(0) | 楽しい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月25日

終わりました

無事に終わりました。

終わってしまいました49019.gif49736.gif49736.gif


無事に終了 まずこの点が大切なのですが


毎回自分の反省点はたくさん見つけられる47666.gif



でも良しとします47625.gif


ちょっとした心配事もありましたが

無難に終わらせる術も

長年の知恵から解決できるようになりましたし

完璧な仕上がりなど

自分の対応を振り返ってもないわけですから

出演してくださった方々や

足を運んでくださった皆さま方が

楽しかった!という言ってくださる催し物がまず大事。


その点は満点だったようです49847.gif


ということは

大成功だということです49698.gif


でも見えない世界(スピリチュアル)のことを伝える重要性を

とても感じたイベントでした。


こういった催し物を企画・開催する私の使命でもあるのだ と

考えさせられたイベントでもありました。



received_2542020399206450.jpeg

Staffの皆さん

received_379645516211565.jpeg

会場支配人のエリックさん(フランス人)とても親切で

とても頼りにしています

DSC_1284.JPG

すみれちゃんのリハーサル風景


received_2124235871000838.jpeg

一番最後のフォトタイム  笑顔が弾けています!(^^)!

received_566703837161127.jpeg

最後まで残って下さった参加者の皆さま方と出演者のお三方とtaff


次は7/28日まで一休み

6月の高校同期会頑張ります。







posted by chicchi at 23:36| 愛知 ☁| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月24日

おめでとうございます!

まずはイチロー選手の現役引退。

お疲れ様でした46895.gif46895.gif



本人としては50歳まで現役でいたかったらしいのですが

球団の思惑などもあって

そうはいかなかったみたいです。



イチロー選手の引退に対して

心無い言葉を投げかける人もいるみたいですが

所詮自分の人生は自分で決めていいので

何だかんだいう方のことは無視して

偉業を成し遂げたイチロー選手の次の進み方に期待しています47642.gif



世界フィギュアスケート選手権2019大会で

羽生結弦選手がネイサン・チェン選手に次いで2位で終わりました。


日本女子は

今回の成績は振るわず残念でしたが

男子はユズくんが頑張りましたが

次から次へと

優秀な選手が登場して気が抜けません。


ユズくんの顔が

大人びた顔になっていてビックリ47117.gif


そりゃそうです いつの間にか24歳になっていますから46974.gif



一時期引退するのでは・・・と話題になったことがありましたが

私たちの為にも頑張っていますね。



悔しさをバネに

もう少し応援させてください46843.gif



posted by chicchi at 22:42| 愛知 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月23日

ドキっとしました

ヘナ染に名古屋駅まで行って

お昼ちょい前にそこを出て

次の目的地 久屋通りにある 東急ハンズの中の

パーツクラブで手作り教室でのアクセサリー作成へ。



今日はレジンだし

制作時間約30分と書いてあるし

手が込んだ作品でもなさそうなので

2作品も1時間で楽勝!!



どころが・・・

レジンの部分は簡単だったのですが

他のビーズなどに丸カンで繋ぐ作業に手間取りまして

結局2時間も居たのです!!!!


疲れたぁ(-_-;)


しかも

ハンズからの帰り道

エスカレーターで降りるのですが

地下鉄と繋がっているのは

地下1階?地下2階??

分からなくなってしまって焦った47585.gif




帰り道がわからなくなるって

〇〇症じゃぁないですよね48134.gif


家に帰ってダンナにその事を話したら

ただごとじゃぁないでしょ46813.gifって



posted by chicchi at 01:40| 愛知 ☁| Comment(0) | ショック! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月22日

頑張っています

24日(日)のイベント準備に頑張っています。


参加者さんの名簿を あいうえお順に並べ直したり

当日お配りする注意事項の文章作成したり

Staff表を作ったり

準備は着々と進んでいます。


本当は

こういった事務的なことを担ってくれるStaffがいたら

司会進行だけを考えていればいいので

本当に楽なんですけれどね。


そういった方も見つからず・・・


司会進行もお願いするようにしたいと思っていますよ。


負担を減らしていかないと

当日会場に向かう時の緊張感が半端ないんでね 最近。


会場に着くと落ち着いていくのですが

向かう道々での緊張感が段々強くなってきて

もう次はやらない!!と本気に思っているのです。



緊張感を楽しめなくなっているのです。

612x460_wlimited3.jpg

こんな素敵なレジン作品 どうやって作るんでしょう。







posted by chicchi at 00:56| 愛知 ☁| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月20日

テレビ番組「東大王」

テレビ番組の「東大王」が好きです。




ずっと観てきたメンバーの中から

伊沢拓司くんがこの番組を卒業するということで

10連勝したら

お祝いのハワイ修学旅行に行ける 企画

今日がその10回目。


しかし

今日は1問目 2問目が芸能人チームに敗れ

どうなっちゃうの!!と気を揉んでいたのですが

最後の早押し問題で

伊沢くんが一人で全問正解して(前代未聞)

無事ハワイ修学旅行に行けることになりました48426.gif




いやぁ気を揉みました49217.gif


途中で山ちゃんが

何か呟いてましたよ48065.gif





お医者さんになるリーダー 「東大医学部のプリンス」水上颯くん 

「IQ165の天才」  鶴崎修功 くん

「スタンフォードが認めた才媛」 鈴木光ちゃんが可愛い47967.gif

光ちゃんの伊沢くんに対するコメントが

泣きながらだったので

私も思わず泣いちゃいました(=_=)


そして

「東大最強の知識王」 伊沢拓くん


この子たちが脳みそに蓄えている情報料は半端ないのですが

どんな風に培ってきたのかを

話を聞いてみたいものです47642.gif


途中 面白くなってきた と伊沢くんが話していましたが

きっと

分からないことを徹底的に復習して頭にいれてきたんでしょうね。


次からどんな子が入って来て活躍するのか

楽しみです46843.gif


001aurora_finntour01-e1369123862374.jpg





posted by chicchi at 23:09| 愛知 ☁| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月19日

一日が早くて・・・

ブログ記事って

アップしても出来なくても

早いスピードで一日が終わっていくことだけは確かです。


日記をつけるように始めたブログですので

仕事に結び付いている訳でもないし

本当に自分用の備忘録として書き込んでいます。



娘の関係でお世話になっている

名古屋里親会 親和会 の通信の編集委員は

娘が高校を卒業するのを機に

お仲間に入れて頂いて

2年程両親の介護で抜けましたが2年前から復帰。


今回H30年度最後の 親和通信 の持ち回りの編集後記を書くにあたって

次の若い方にバトンタッチした方がよいのでは・・という思いが強くなり

引退の旨をお話しさせて頂きました。


親和会は行政が主導権を取るのではなく

里親が中心となって

色々な集まりを

行政の力を借りながら積極的に行っている珍しい郷親会です。


集まりには主に

小さな子どもさんたちの親御さんのご参加多く

私たち親子は

娘が20歳の時に全体総会のお手伝いをしたのを最後に

色々な集まりに参加したことがないので

会員さんたちのお顔が見えない状態での編集委員は

ちょっと辛くなってきた所でした。


会長さんは世代交代で若い女性の方に変るのを機に

若い方に交代して頂くのも大切かな と思い

昨日の編集委員会の最後にお話しさせて頂いた次第です。





会長が交代するにあたり

4月に

今までの通信の在り方を見直す集まりを持つことになりました。



前進していきたいですね。






posted by chicchi at 23:53| 愛知 ☁| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。