2018年11月01日

映画「プーと大人になった僕」

滑り込みセーフ45098.gif

いつもの映画館「ミッドランドスクエアシネマ名古屋空港」では

14:15からの回1回のみなのでここに絞って観てきました。


以前のように1日3作品は観ることができません。


上映時間が上手く回らなにので

多くて1日2作品ですね46843.gif



私がこういったファンタスティックな映画が好きなのは

子どもの頃の唯一の娯楽が映画鑑賞で

母もディズニー映画が好きだったんでしょうね。


その頃はディズニーアニメしかなかったのですが

多分殆どの作品を観に連れて行ってくれたと思います。


この映画も正に・・・でした。


くまのプーさん の曲も時々流れてきて

レッスンや発表会で演奏する曲として当たり前に聞いて言いましたが

こうやって流れてくるのを聴くと

いい曲だなぁって改めて思ったり46708.gif




1点だけ気になったことが。


上映は吹き替え版しか上映されていませんでした。

吹き替え版は、

約を観ることがないので楽なのですが

大切な部分もなくなっている ということを

ディズニーアニメ ズートピア の時にも書きました。


上のyoutube版を観ても分かることですが

吹き替え版は

細かいニュアンスが伝わっていないかも と思ったこと。


それから今回の映画の吹き替えは

主役 クリストファー ロビン役が堺雅人さんでしたが

私的には

堺さんの声はインパクトがあり過ぎて

ユアン マクレガー氏の個性を消してしまったいるなぁ と・・・



だって堺雅人さんの顔が浮かんでしまうのですから46871.gif


俳優さんが声をやることが増えています。


ちょい役だったら問題ないのですが

主役だと

しゃべりが多い分

俳優さんの顔が出てきてしまう

良くない例かな と思いましたわ。



近日公開の グリンチ だったかな。


大泉洋さんが主役の声を担当していますが

短い予告編でみた感じ 大泉洋さんの顔が浮かんできましたね。


だから

やっぱり疲れても

吹き替えでない本編を観るようにしようと強く思いました。





posted by chicchi at 23:55| 愛知 ☁| Comment(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。