2018年11月23日

平成天皇最後の祈りに、国民のチカラを御貸しください

知らなかったです。



この年になって初めて知ることができて


有難いです。




さとうみつろうさんのblogより

宮中行事で一番古いこの祈りは、


日本国にとって、


そして国民ひとりびとりにとって、一番大切な祭祀です。
 


陛下はこの祭祀をこなす気力や霊力、体力をつけるために、


新嘗祭が近づくと、宮内庁での打ち合わせなどを「正座」で行い、


体を慣らすそうです。


なぜなら、この祭祀の間ずっと陛下は正座をしないといけない。


夕の儀(6時〜8時)の2時間、


暁の儀(11時〜深夜1時)の2時間、


ずっと正座される陛下は、


「国家の最大の行事である新嘗祭の祭祀中に、足のしびれで邪念がはいらないように」と、


新嘗祭が近づくと、身体を正座に慣らしていくんです。



新嘗祭の「夕(よい)の儀」が始まるのは、


今日23日午後6時。


陛下は湯で身を清め、白の絹でできた伝統の「御祭服(ごさいふく)」に身を包む。



着替えるだけで数十分かかるそうです。


この衣装をお召しになった陛下は、


日本国最大の祈りの儀式が行われる神嘉殿へ向かう。


その姿を見た職員によると「国民と触れ合われる時のいつもの陛下とはまったく違う様子」とのこと。



暖房も無い過酷な寒さの中、ただひたすら国民のために2時間祈る。


儀式中は、誰も中へ入る事が許されず、


カミゴトを手助けする2人の巫女(采女ウネメ)のみ。



中で何が行われるかは、もちろん秘密。


2,600年間歴代天皇が行ってきた通りに、


全国47全ての都道府県から届けられたお米を、


天皇陛下と神々で直会(なおらい)する。



これは、日本国の全てに土着する菌を、陛下の腸内で「最小公倍数」に親和させていく※2


「天皇陛下(DNA的に)」にしか出来ない祭祀。



日本国にとって、


国民にとって、


一番大切な「新嘗祭」が、今日23日に執り行われるのですが、


お願いがあります。




今日の祈りは、平成天皇の最後の新嘗祭です。


どうか、天皇陛下の「祈り」を助けて下さい。


「夕(よい)の儀」午後6時〜8時。


「暁の儀」午後11時〜深夜1時。


特に、暁の儀は陛下は年齢を考慮して出ませんので、


国民が祈る番です。


あなたのチカラを貸してください。



いや、国民全員のチカラが必要です。


右翼も左翼も超えて。


どうか、多くの人に伝えて下さい。




そもそも今日23日が、「勤労感謝の日」なのは、


「いつも働いている自分へ感謝」する日じゃないんです。


新嘗祭の日だからなんです。



仕事が忙しくなると、勘違いしちゃうけど、


働けていることが、そもそも有り難い。



「勤労している自分」へ感謝する日じゃなく、


「勤労できていること」へ感謝する日です。






posted by chicchi at 20:21| 愛知 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

又しても「僕らは奇跡でできている」

高橋一生さんと榮倉奈々さん主演の

「僕らは奇跡でできている」の中ででてくる言葉。

私は〇〇さんの良い所を100個言えます!

初めに一生さんが指折り数えて挙げていくうち

奈々さんも自分の良いと自分で思っている所を挙げていく。

一生さんが〇〇も出来ます

「えっそんな当たり前のことを・・」

「当たり前に出来ることを言ってはいけないのですか??」

「そんな事はありません。挙げていきましょう」

初めは100個?!

と思いましたが

自分で当たり前だと思っていることを入れると・・

案外思いだすでしょう


これが素敵



素晴らしい発想だと思いまして・・・



だって人って

自分のダメな所はいっぱい挙げられるけれど

いい所なんて私も含めて

考えてこともない人が多いのではないでしょうか



これは魔法の言葉。


良い所が100個なかったとしても

こんなことを続けていったら

幸せにしかなれない50168.gif

こんな嬉しいことはない51607.gif



今はね

両親にほんと感謝しているのです。


二人とも生きている時にも

感謝はしていたけれど

上っ面な感謝だったのかな。



年老いていく親をみていて

それまでにお世話になったたくさんのことを

脇に置いてしまっていたな。


自分の気持ちが鬼になっていた時期もあったから

今振り返ると

本当に申し訳なかったな。



本当の意味で

健在だった時に

心からの感謝をしたことはなかったのかもね。


ある意味当たり前だと思っていたのだろうと思います。


でも今は

父母の良い所がすっごく分かるし

心からの感謝をしています。


私はやっぱり

自分で両親を選んで生まれてきたこと。


イヤだなぁ と思う所もあったけれど

二人とも今は大好き!!!って言えるのも自分の良い所なんですね49847.gif












posted by chicchi at 00:03| 愛知 ☀| Comment(0) | 感謝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月22日

知多お遍路3回目

9月から始めた知多四国お遍路の旅。


10月11月と3回目になりましたが

どの日もお天気に恵まれ

今日も暖かな1日でした。


このお参りの一つの楽しみに

ラブと一緒に行ける ということがあります。



ただ今朝のラブは

目がポンポンに腫れてして

鼻血を出しているので気がかりでしたが

シッポを振って比較的元気なので

連れて行きました。




運動嫌いな珍しいイヌなのですが

お遍路の時は

頑張って歩いてくれるので

それもあって連れて行くのです。


今日も頑張って歩いてくれました。


今は

私たち夫婦の会話は

ラブの様子を話すことが一番多くなりました。


鼻がグズグズ行っていた時

鼾をかいているのだ と思い込み

放置したことが

今の蓄膿症に繋がってしまったので

申し訳ない気持ちでいっぱいです。


お遍路での一連の作法が終わって

一番最後に願いごとを唱えますが

二人とも

ラブの健康を祈ってきました。



今日は青空が広がり

登り龍が見えたので

ラブの容態も快方に向かうことでしょう。





DSC_0967.jpg

登り龍

DSC_0964.jpg

彩雲!?

DSC_0965.jpg

今日は近くに連なっていたので

72番 慈雲寺  73番 成法院 74番 蜜厳寺 75番 誕生堂 77番浄蓮寺 76番 如意寺


朝の8:45分に家を出て14:30分頃帰ってくることができました。















posted by chicchi at 00:23| 愛知 ☁| Comment(0) | 楽しい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月20日

僕らは奇跡でできている

10月9日から始まった高橋一生主演ドラマ「僕らは奇跡でできている」


今日で第8話。


相変わらずのPCやりながらのながら族観。


録画もしていないので

この時間に観て感じたことしか残っていないのですが

第6話 先々週当たりから

惹かれるようになりました。


高橋一生さんのこの役は

私が観た彼が出ている番組の中での役柄として一番好きかな47967.gif



ある意味普通な人からかけ離れてしまった役なのですが

こういう癖のある役は彼に似合ってるな と思うし

優しさが前面に出てきていて

物語の伝えたいと思っていることが

素直に伝わっているな と感じています。




「おんな城主直虎」での小野但馬守政次役は観ていないので

何とも言えませんが・・・

橋部敦子さん脚本。


この方の脚本も好きなんですよね48099.gif









posted by chicchi at 22:59| 愛知 ☀| Comment(0) | 感動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お疲れ様でした

大きなイベントが一つ終わりました。


「かみさまとのやくそく」映画上映会&お話し会。


無事に終わりました48718.gif


12:30の開場から17:30までの長時間

お付き合いくださいましてありがとうございました46895.gif


変に舞台慣れしているせいでしょうか。



司会原稿を作っていても

発表会進行になってしまうのは

致し方ないことでしょうか41389.gif


12:30 開場
13:00 開演 上演会

14:40 映画終了
休憩
15:00 大門正幸先生お話会
15:40 羽生すみれちゃん&ゆきさんお話会
16:20 大門正幸先生&すみれちゃん&ゆきさんお話し会
17:00 終了 サイン会
17:30 撤収


半年をかけて準備してきたイベントでしたので

終わってしまうと寂しいです41935.gif


そして今日は疲れの為

お昼過ぎまで起きれなかった42859.gif


疲れが溜まっていた様です。


でも元気になって

又頑張っていこうと思います44047.gif


DSC02340.JPG
大門先生は、映像+メッセージ性のある歌も歌ってくださって

生まれ変わりや輪廻転生のお話しを分かりやすくお話しくださいました
DSC02354.JPG
司会をしている私
DSC02359.JPG

すみれちゃんとゆきさんによるお話し会で

この日はプチプチ赤ちゃんセッションを取り入れてくださいました。
DSC02375.JPG

前日のロシアからお帰りなって、そのお話しを聞かせて頂きました。

特別ご登壇となりました。

received_203007863839273.jpeg
最後にご参加の皆さま方と はいポーズ
posted by chicchi at 01:08| 愛知 ☁| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月17日

京都旅行

14日15日紅葉で賑わう京都に

東京から3名 名古屋から2名 山梨から1名で京都旅行



目的は

韓国の著名な陶芸家の父娘さんの展示会を観にいくことと

韓国の俳優ペ・ヨンジュンさんの足跡を訪ねる旅行だったのです。



展示会は南禅寺近くにある野村美術館で何年かに1回開催されているようで

数年前にもお邪魔して作品を拝見しました。


今年は幸運にも83歳になられる先生も来日されていて

お会いすることができました。


ヨン様は、この先生の窯元で

自分の生まれ育った韓国を深く知る本を出すために

陶芸を習って

ご本にその文章を書かれたのです。


展示会に展示されていた茶器のお値段は

残念ながら手が出せれる値段ではありませんでした(笑)



野村美術館のすぐそばにある

永観堂の紅葉は有名だそうで

平日にも関わらず

たくさんの人で賑わっていました。

まだ紅葉は始まったばかりですね。



DSC_0856 (1).jpg

チョン先生とお嬢さんと

DSC_0859.jpg
永観堂の紅葉

DSC_0860.jpg



DSC_0864.jpg

そして写真では見たことがあるのですが

一度も行ったことのない 南禅寺近くの南禅寺水路閣

立派でした。



DSC_0880.jpg


DSC_0884.jpg


この後

地下鉄でヨン様が食べたお蕎麦屋さんへ行って同じものを注文(笑)




鳳来そば と そば寿司はシェア


もう8年も前に訪れたお店なのに

お店の方は覚えてみえて案内してくださった。


DSC_0885.jpg

夜は早めにクローズなので気をつけて

DSC_0887.jpg

ご一行が使った部屋で

色々な物を注文してシェアして食べた?!

DSC_0888 (1).jpg

ヨン様は奥の右側に座られたんだとか

DSC_0889.jpg
宝来そば

左の5段重ねのお重に御そばが入っているのですが

男性はこれだけでは満足しないと思います


DSC_0894.jpg

そば寿司



posted by chicchi at 00:57| 愛知 ☁| Comment(0) | 楽しい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月13日

明日から京都

日曜日に主催のイベントを抱えているこの時季に

1泊2日で京都に行って参ります。


だって京都の野村美術館に

ヨン様が弟子入りした陶芸の先生の作品が並ぶんです。


先生はご高齢なのでいらっしゃいませんが

娘さんが継いでいて

お二人一緒に作品展を野村美術館で行います。


何の話題もないヨン様の京都の足跡を辿ろうと

東京から3名名古屋から2名が

京都入り致します。


紅葉の季節なので

たくさんの方で賑わっていることでしょう。


15日も夜に帰ってくるので

ご報告は16日になります。






清水寺は行きます。


ライトアップされた清水寺は行ったことがないので

行けたらいいなぁ。


posted by chicchi at 23:04| 愛知 ☁| Comment(0) | 喜び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月12日

楽しかったです

昨日今日と楽しい時間を過ごしました


11/11(日)は

お世話になっている高橋徳先生主催の講演会

「医学と宗教の融合をめざして  〜魂のケアと心の癒し〜」


関東からいらっしゃった


トウリーディングティチャーの真弓紗織さん


「ソウルスピーク∼足(sole)から魂(soul)の声を知る」


同じく横浜からいらした

育成会横浜病院院長の長堀優(ゆかた)先生

「冷静に根差した生き方とは」


そして伏見にクリニック徳を開業していらっしゃる高橋徳先生

「視床下部オキシトシンと魂の進化」


それぞれの先生方のお話しは

内容が重なることがなく

特に一番最後に行われたお3方の「スピリチュアルケアを考える」は

司会進行を紗織さんがされましたが

その進行の仕方 仕切り方 お上手で

紗織さんのことが益々好きになってしまいました


紗織さんは

真弓定夫先生のお嬢さんなのですが

聡明な明るくて

会った人たちは

みんな虜になってしまうのです。






そして今日は

その紗織さんとランチ de  デート

たったの5人で

紗織さんとのお話し会でした50168.gif


すっごく贅沢な時間でした。

今日は平日なので参加者が少なかったのですが

次回の予定で

土日を挟むことができたら

もっと参加者さんが増える と思うのです。


淑徳の同窓会の時に集まる

名古屋観光ホテル1階にある ル・シュッド



FB_IMG_1542019663587.jpg


FB_IMG_1542019656264.jpg

人数の加減で、いつもと違う場所に案内をしてくださった

received_910505572670797.jpeg

痩せましょ

FB_IMG_1542019676603.jpg

167cmの紗織さんは見た目もステキ


posted by chicchi at 22:12| 愛知 ☁| Comment(0) | 楽しい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月09日

ナゴヤドーム IN ポール・マッカトニー公演

昨日だったんですね。

ポールの初名古屋公演。


勿論私もビートルズ世代です。

高校2年生の時に初来日して

学校からは東京公演に行くことはならん!!と

お達しがありましたが

同じクラスの2名がその公演に出かけていきました。


忘れることができない青春時代の思い出です49847.gif


私はジョージファンでした。


今回のポールの公演では

ビートルズの曲もスッゴク歌ってくれたそうで

37曲とても78歳とは思えない歌声と体力だったそうな49698.gif


昨日はお天気も良く

ナゴヤドームだったので

当日券も出たそうで

行けばよかったな48178.gif


ポールとリンゴがご存命なんですって48406.gif


改めて携帯でビートルズの曲を検索してみたら

ポールが歌っている曲がたくさんありました48406.gif




ビートルズの曲も

クイーンの曲も全然古くない46813.gifのですよ。


クィーンというグループを取りあげた映画が

近々上映されるので観にいきますが

クイーンの曲もスッバらしいのですよ46813.gif


そういう意味では

私の青春時代の洋楽は

凄かったかもです47967.gif




ポール・マッカートニーさん、名古屋で初公演





posted by chicchi at 23:29| 愛知 ☁| Comment(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月08日

さすがに不味いでしょ

なになになに48065.gif


入る洋服がない48182.gif


いやぁ

11/18日に着る洋服選びをしようとタンスを開けて

合わせてみたんだけれど

あれっ

予定していた黒のスーツのパンツがキツイ47117.gif


他の洋服も太もも ウエストがキツイ27600.gif



腹八分なんてとんでもない47076.gif


勿体ないから始まり

こうやってPCの前に座っていると

何か食べたくなる衝動が抑えられず

口にしてきた

あれもこれも・・・



体重計が身近にないから気にせず来たらこの調子だし

食べた分外に出せれば同じ体形を維持していけるのでしょうが

私は昔から〇秘症→玄米に代えて暫くは

調子いいなぁ と感じていたのが身体が順化した41389.gif



運動もしないで長時間座ってばかりの生活だから

スッキリしない生活に戻ってしまったみたいです。



9号→11号→13号→15号????




上着は袖が通っても

太ももから上がキツイから諦める40472.gif



この〇〇を食べると痩せる 痩せる と思っていても

身体はドンドン重くなっていく。



後一週間で2〜3kg痩せるのは無理だし

今の身体に合う洋服は見つかるのか33494.gif





posted by chicchi at 22:49| 愛知 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。