・受付のお姉さんから「3階行ってください」と言われ
「3かい、3かい、3かい」と3回言った。
・三宅宅で近所の奥さんたちと料理教室を開いたとき、たまたま顔を出した三宅を妻が指さし
「あそこが立っているのがうちの主人」
近所の奥さん達の目は一斉に三宅さんの下半身に。。。
「あそこに」を「あそこが」と言い間違えた。
・受験を控える息子の友だちを励まそうと
「ダメで元々じゃない」と言おうとして、「元々、ダメじゃない」と言った。
・「マソリン、ガンタンにしてください」
と言った。ガソリン、満タンである。
・しゃぶしゃぶ食べ放題のチラシをみて、
「へえ!食べ食べしゃぶ放題なんだ」と言った。
・子供が捨て犬を拾ってきた時
「だれが世話をするのよ」と言うべきところを
「だれが始末するのよ!」と言った。
・犬の散歩に出かけるため、サングラス、帽子、手袋で完全日焼け武装し、
手にはふん始末用のビニール袋とシャベルで用意万端で外に出たが、
肝心の犬を忘れ,
近所の人に「あーら、芋掘りですか?」と言われた。
・電話で、家族旅行のホテル予約をしようとして、
「ベッドインは何時ですか?だからベッドインの時間ですよ!」
と大声でたずねていた。チェックインのことである。
・ものすごく儲けている坊主のことを
「坊主丸坊主ね」と言った。
坊主丸儲けと言いたかったのだろう。
・就職の面接時、面接官から
「家業は何ですか?」と聞かれて妻が答えた一言。
「かきくけこ」
posted by chicchi at 09:00| 愛知 ☔|
Comment(0)
|
生活
|
|