高橋 徳先生企画の
最先端の生命科学とアート セミナーに参加。
・中部大学教授 ヴァージニア大学客員教授 大門正幸先生
・飛騨千光寺住職 大下大圓さん
・ウィンスコン医科大学教授 徳クリニック院長 高橋 徳先生
・和太鼓 金子竜太朗さんとベリーダンス ナシャールさん
どの公演も素晴らしかったです。
大門先生は
生まれ変わり研究 体内記憶をもつ子どもさんたち 臨死体験のお話しを
先生のオリジナル曲を演奏しながらの講演
大下住職は
瞑想を活用したい医学従事者さんたちへ
「死ぬ」 ことを体験するアプローチ合宿のご紹介
徳先生は
今とても先生は熱心に勧めていらっしゃる
オキシトシンの説明
徳先生とは半年くらい前にご縁を頂いて
オキシトシンのお話しを話される機会はあったのですが
中々じっくり聞く機会がなく
今回初めてお聞きしましたがとても良かったです。
和太鼓とベリーダンスも
初コラボの様でしたが美しかったです。
徳先生のお話しの前に
ドキュメンタリー映画 「生死(いきたし)」の長谷川監督が登壇され
この地域で上映されるこの映画の宣伝をお話しされました。
今の季節
昼間は暖かく
夜風が冷たいので
帰りは 寒い!寒い! と言いながら
足早に失礼して帰って来ました。
左から
長谷川監督 大門正幸先生 高橋徳先生 太鼓の 金子さん ダンスのナシャールさん 大下大圓住職