2018年01月11日

もう寝ます

もう寝ます。


今までの寝不足が溜まり

どうしもこうにも眠くてたまらんのです



今日も小さな部屋でのセミナー中に

ランチした後だったこともあり

西日が差し込む日差しが眩しくて

目を瞑ったら

そのままあちらの世界へ




寝なさい ということだと思うので

一旦寝ます。




途中で起きる可能性が大



posted by chicchi at 20:45| 愛知 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旅の準備

少しづつ少しづつ

って14日には新幹線に乗って

東京の成田空港に出かけなければならない。


事前にドルに代えておいてください との指示。




名古屋銀行にいく用事があったので

代えてもらおうとしたら

近くにあるユニモールに両替所があるので

そちらの方がよい と教えてもらって

見つけて前に立ってハタと迷った40596.gif


ドルはアメリカドルしかない と思っていたら

カナダドルもある40468.gif


え~~っと

アメリカは通過するだけで

カナダのフェアバンクスに行って

買い物をするんだったよね40472.gif


しっかり頭に入っていない41450.gif


聞いてみた。

そうしたら国によって使えるドルのレートが違うらしい・・・


知らなかった36413.gif


曖昧な情報しか頭になかったので

諦めて家に帰って詳しく調べてみたら

現金少な目 後はカード決済がよい と進めている情報があり

しかも為替手数料が少なくて済む

国内でのドル変換が一番お得らしい。


カード決済はあまり好きではないので

ドル持ち合わせでいこうと思っています。


旅行費用が思いのほか高かったので

現地では節約しようと思っとります40036.gif


冬場の旅行

しかも極寒の地への旅行は

物がかさばってスーツケースに入るか心配ですが

数年前韓国旅行に行った時の

同行者の方の荷物の少なさにビックリした経験があるので

今回頭を使って荷物は少な目で頑張ってみます34324.gif

3017075381_8ae5ce3f75.jpg


Yellowknife_03.jpg


続きを読む
posted by chicchi at 00:38| 愛知 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月09日

イスに座りっぱなしだもんね

今日も一日外に出ず

イスに座ってPCに触っているか

旅行の準備をしていたのですが


昼 夜 のご飯は頂いているので

運動不足で〇〇ピ状態が酷い63545.gif


今年はこの問題の解決策を真剣に考えなければ・・・



若い時にはまぁまぁ運動が得意な少女だったんですが

いつから運動が面倒くさいと感じてしまったんだろう51691.gif




感謝ではじまる幸せの習慣  小林正観著より


心がこもってなくても

「ありがとう」と言うと

神さまの疲れが吹っ飛びます。



神さまへ「ありがとう」と言いましょう。

きっと神さまの疲れも吹き飛んで

「もっとしてあげよう」と思っているかもしれません。



続きを読む
posted by chicchi at 21:40| 愛知 ☀| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

頼まれごとは試されごと

人のご縁」塾主宰の中村文昭さん。




この方がお話しをされている中の言葉で

印象に残っているのが

「頼まれごとは試されごと」




人から頼まれたことで

自分がどう動くのか・・・


試されているのだ という話。



中村さんご自身においては、偶然の出会いをキッカケに
「頼まれごとは試されごと」として全力を尽くす。
そのために実践しているのは、あと3つ

 ・返事は0.2秒(選択肢はハイか、YES)
 ・できない理由を言わない(デモデモ星人になるな)
 ・今できることをやる(まずは動いてみる)

それが新しい出会いを引き寄せているのです。


上司でもお客様でも友人でも家族でも。

まずは、身近な人からの頼まれごとをチャンスと捉え
相手の予想を上回り、感動と喜びを提供していく。
詠人不知より


この言葉は私の生活の中で気にかけていますが

リィが夜毎日決まって夜食は欲しい とドアの向こうから

鳴いて要求してきた時

私は 面倒臭い と思わず対応できていただろうか

いたる所に 〇ロを吐いて汚しているのを見つけて

イヤな気持ちで処理をしていなかっただろうか


自分の感情で動いていなかっただろうか

いくつになっても直せる


気づきさえできれば・・・


リィの合同火葬から合同墓地に移され

お参りができるのが明日からなので

今週中にお参りにいこうと思っています。



気づきをくれたリィありがとう

続きを読む
posted by chicchi at 00:47| 愛知 ☔| Comment(0) | 気づき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月07日

ペットロス❓❕

リィといた18年が重かった



たった1匹の🐈がいなくなっただけで

こんなにも気分が沈んで

何かについて涙が出てくるなんて

思ってもいなかったなぁ


仏壇に飾る写真を選んでいて

リィが我が家に来て

ユゥが来て

ラブが来て


そこまでの写真はたくさんありますが

南から追い出されてからの写真はほとんど見当たらず



でも

それまでの我が家の生活の中の写真には

何気なくリィがいる写真が多くてビックリした。



リィは幸せだった


居るのが当たり前に思っていて、大事にしていたのか



写真に写っていない時期


北に追いやられた後のリィは


次々と増える仲間たちに混じって


半分忘れられたような存在ではなかったか




まだ3匹残っているけれど


いなくなった1匹の存在が


こんなにも大きいなんて想像もしていなかったな
明日は成人式。
お天気はイマイチのようですが


気分を切り替えて参りたいです

DSC00010.JPG


posted by chicchi at 20:15| 愛知 ☁| Comment(0) | 悲しみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月06日

ありがとう リィ

昨夜 後15分で日付が変わろうという時間に

リィが息を引き取りました。



居間のある南側から追い出されたリィでしたが

死期が近づいてからは

暖かい南の部屋に入ってきてましたね。



一番最初に家に来たリィは女王様。


次に拾ったユゥはリィのナイトでしたが

イヌのラブが子犬の時に毛嫌いをして

威嚇していたのが

ラブの身体が大きくなってから逆転して

南の居間を追い出されてしまったのです。



最後に家族になったソラは

ラブの遊び相手として気が合って

ここで2対2の構図が出来上がりました。


行き来が出来たのが

黒猫2匹で

リィとラブは顔を突き合わすと

ラブがリィを追い出す という流れになりました。


ここ数年高齢の為歯がなくなってしまったリィは

固形の餌を思うように食べられず

夜10時過ぎになると

テレビを観たりPCを触っていたりする

私のいる居間の仕切りガラスドアの外で鳴いて

食べ物を要求するようになっていました。


ですから

シーチキン水煮(大豆油ではない)

チョットお高いのですが

夜食にあげるのが夜の私の仕事になりました。



そういえば

年末くらいから催促しに来なくなりましたが

身体が要求しなくなってたんですね



いつも風呂場の前に置ある自分の居場所から

風呂場の中の洗い場に居るようになり

もう長くはないだろうと思った私は

ラブを北側のオヤジの部屋に移動して

リィだけを居間に呼び込んで最期を看取りました。



苦しいのか

もう立ち上げることが出来ないのに

違う場所に行こうと何遍動いたでしょう。


最後はタオルケットに包んで

時々痙攣をして

徐々に息が弱くなりながら

心臓が止まってから数回大きく息を吐いて・・・



この間ダンナに般若心経を唱えてもらいながら

亡くなりました。




ネット検索で イオンのペット葬

春日井にある

動物供養寺院  慈妙院でお葬式をあげてきました。



お坊さんがお経を挙げて下さる葬式

火葬 納骨(火葬 納骨は合同でお願いしました)

四十九日間の法要用の白木のお位牌

2時間ほどで帰って来ました。


リィお疲れさまでした。

長い間一緒にいてくれてありがとうございました。


人間の言葉が分かる
賢い🐈でした。


拾ってきた時だけ獣医さんにかかりましたが

後は全く病気をせずに

手のかからない🐈でした。


あなたが眠る段ボールにピンクのバスタオルを敷き詰め

身体の上にブルーのバスタオルをかけて

お花をたくさん入れた最後のお別れの時

涙が止まらなかった45105.gif


又いつかどこかで会いたいですね


リィ.jpg

15歳の時 美しいリィ

泣けるなぁ  やっぱり泣けます51691.gif

DSC_0042.JPG

よろしくお願い致します。


posted by chicchi at 16:38| 愛知 ☁| Comment(0) | 感謝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月05日

今日も家

出かけない日が増えました


今日も一日家にいました。


まだエンジンがかかりません


でもそれも明日まで。


明後日7日は岐阜で行われるイベントに参加するので

明日までゆっくりして

日曜から動き出します


動きだしたら中々止まれません。


そういう意味で

お正月休みは大切ですね


でも元旦から働いていらっしゃる方々もみえるので

単に

寒さに弱い私だけが感じていることかもしれません



23:44分リィが息を引き取りました。


心臓が止まり

大きく息を数回吐いて亡くなりました。


今日家を空ける気にならなかったのは

リィが気がかりだったこともありました。

詳しくは明日書かせてください。


お疲れさまでした。 



丸18年ありがとうございました。
合掌


続きを読む
posted by chicchi at 23:55| 愛知 ☀| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月04日

お別れが近づいているようです

1999年から我が家の家族になった🐈のリィ。

家に来て19年目。


人間の年齢に換算すると92歳になるんだとか


段々弱っていって姿をみながら

ここ1~2か月でメッキリ衰えました。



食欲が旺盛な🐈だったのが

食欲がなくなり

がながなに痩せてしまって

持ち上げても骨だけ


結婚して初めて迎えた家族。



当時戸田壮の教室でレッスンをしていた時

雨が降る中

大きな声で鳴く子猫の声を聞いて

居てもたってもいられず下に探しに行って

拾ってきた子ネコでした。


その時のリィの様子やレッスンをしていた生徒さんのことも

ハッキリ覚えています。


その後  ユゥ(黒猫)13歳 ラブ(イヌ)12歳 ソラ(黒猫)11歳

たて続けに家族を迎え

リィを筆頭に

これから私たち夫婦同様

動物たちも老後を迎えようとしています。



今願う事はただ一つ。


リィが私がオーロラ旅行から帰って来るまで

頑張って欲しい という思い。


私の手で旅立たせてあげたい

最後を見届けたい

強く願っているのです


両親を亡くした時も

こうして一緒にすごした動物がいなくなろうとしている今も

気持ちは同じ悲しいです

p.jpg

若い時のリィ


posted by chicchi at 22:43| 愛知 ☀| Comment(0) | 悲しみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月03日

駅伝

思わず見てしまった駅伝。

第94回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路。



「陸王」に感銘を受けたせいでしょうね。


昨日は観ていないので今日優勝した

青山学院大学が36秒差2位発進の往路でした。




3連覇した青学ですが

今年の4連覇は厳しいだろう との予想が

早い時点で語られていました。


確かスター選手がいない とかなんとか・・・



駅伝を知らない私でも

こういった話題は目にしてました。


でも12月の順位予想では1位でしたね。



そして

1位 青山学院大学[10時間57分39秒]
2位 東洋大学[11時間02分32秒]
3位 早稲田大学[11時間09分09秒]
4位 日本体育大学[11時間09分28秒]
5位 東海大学[11時間10分09秒]
6位 法政大学[11時間10分20秒]
7位 城西大学[11時間12分12秒]
8位 拓殖大学[11時間12分32秒]
9位 帝京大学[11時間13分26秒]
10位 中央学院大学[11時間14分25秒]

の記録で4連覇を決めた青山学院大学に拍手を送ります。


最後の走者がゴールテープを切る瞬間は

やはり感動でした



どんな世界でも

一所懸命に頑張っている姿は

人の心を動かします




posted by chicchi at 23:59| 愛知 ☀| Comment(0) | 感動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月02日

そろそろ出始まりました(笑)

届いたんです。

12月後半にネットで頼んだスノーブーツが



結構なお値打ちになっていて

迷いながら購入した品物です。



受け取ってビックリ


中国からだったんです



用心しながら開封すると・・・


靴ひも通しの穴のビスが一つない


それから

アマゾンで商品詳細を見た時は防水だったんですが

果たして大丈夫なんでしょうか


念のため違うモデルをもう一足購入しましたので心強いです


安いものは疑わないと・・ね。


勉強になりましたわ



社会では新年を迎え

一区切りつけて毎日が進んでいきますが

生活は関係なく進んでいっているなぁ と感じました


DSC_0034.JPG


posted by chicchi at 19:59| 愛知 ☁| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。