すみません 酔っぱらっています
大丈夫か
チャンと2017年 平成29年を振り返りますよ
5月2日に娘が突如岐阜に就職口をみつけ旅立っていきました。
大学から就職して2回目なので
こちらも慣れて結構大丈夫でした
両親の3回忌法要を11月
お墓の右側に文字を刻むのに数か月。
大丈夫か
チャンと2017年 平成29年を振り返りますよ
5月2日に娘が突如岐阜に就職口をみつけ旅立っていきました。
大学から就職して2回目なので
こちらも慣れて結構大丈夫でした
両親の3回忌法要を11月
お墓の右側に文字を刻むのに数か月。
葬式 初七日 1周忌 3周忌 と
両親続いての法要だったので
そういう意味では
次は7回忌なのでチョットホットしています。
そんなこんなで出会った方が
そういう意味では
次は7回忌なのでチョットホットしています。
そんなこんなで出会った方が
かみさまのことたまメッセンジャー
羽生すみれちゃん と お母さまのゆきさん。
映画「かみさまとのやくそく」新バージョンにご出演されていて
そんな羽生親子を名古屋にお呼びしたい
動いた1年間でした
映画「かみさまとのやくそく」新バージョンにご出演されていて
そんな羽生親子を名古屋にお呼びしたい
動いた1年間でした
その後も追っかけよろしく
東海地区でのすみれちゃんご出演の上映会に足を運んで
楽しい時間を過ごしてきました
11月4日には「引き受け人間学」藤谷泰光先生のご本
「運命革命」ご出版記念イベント開催。
満員御礼でした
そのイベントでお話しを下さった
世界的な写真家 野村哲也さんと知り合い
企画していらっしゃる 哲也さんのアラスカにオーロラを観に行くツアーに参加表明。
来年の1/14からの出発です。
何か大きな変化があるのでは・・・と感じています。
そして今日本屋に立ち寄り出会ったのが
小林正観さんのご本。
「感謝ではじまる幸せの習慣」
正確にはお亡くなりなってから奥さまが世に送り出したご本です
写真がたくさん記載されていて見易いご本です。
楽しみです
一番の喜びは
オルゴナイトに出会ったこと
キラキラが大好きでしたが
オルゴナイト レジン作品作成は
アイデア次第で
もう限りなく作品をできるので
ワクワクが止まりません
楽しい時間を過ごしてきました
11月4日には「引き受け人間学」藤谷泰光先生のご本
「運命革命」ご出版記念イベント開催。
満員御礼でした
そのイベントでお話しを下さった
世界的な写真家 野村哲也さんと知り合い
企画していらっしゃる 哲也さんのアラスカにオーロラを観に行くツアーに参加表明。
来年の1/14からの出発です。
何か大きな変化があるのでは・・・と感じています。
そして今日本屋に立ち寄り出会ったのが
小林正観さんのご本。
「感謝ではじまる幸せの習慣」
正確にはお亡くなりなってから奥さまが世に送り出したご本です
写真がたくさん記載されていて見易いご本です。
楽しみです
一番の喜びは
オルゴナイトに出会ったこと
キラキラが大好きでしたが
オルゴナイト レジン作品作成は
アイデア次第で
もう限りなく作品をできるので
ワクワクが止まりません
毎日毎日出かけては
色々な勉強やお楽しみ会。
手帳には予定がギッシリ。
こんな生活想像もしていなかったのですが
疲れるけれど充実していて楽しい
やっぱり今年も感謝しかない一年でした。
ありがとうございました
佳いお年をお迎えくださいね