2017年08月13日

お盆の供養

8/8 盆施餓鬼  午前集合 

 その後お寺の墓地内でのそれぞれのお墓に

 数人のお坊様が手分けをしてお経を挙げて下さる


8/12 お寺での晩課 


私は去年からお世話になっているお寺で行われる

一連のこの供養が好きです。

8/8 盆施餓鬼供養では10名のお坊さんが供養に参加されます。

8/12 晩課では引退された前住職が加わり5名のお坊さんによる供養。


数人で唱えるこの読経の感じ

合間に鳴らす 木魚 太鼓 シンバル が賑やかで

30分の供養なのですが

別世界に入り込んだ時間が好きです。


8/13 迎え火を焚いてご先祖をお迎えする


8/15 送り火を焚いてご先祖をお送りする



2回目のお盆を迎えることが出来ましたこと

嬉しく思っています。

DSC_1229

今年の 午 牛 はダンナが作りました。


posted by chicchi at 22:57| 愛知 ☀| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。