2017年08月07日

かみさまのことたまメッセンジャー羽生すみれちゃんより

昨日の話になります。


映画「かみさまとのやくそく」新バージョンに

たくさん出演している羽生すみれちゃん(小5)


4月に主催したと同じ

映画界とお話し会を開催されていて行ってきました


映画は最近の夜の寝不足が祟り

所々で眠ってしまっていた

ごめんなさい


15分の休憩後

羽生すみれちゃん&お母様 ゆきさん登場。


1時間のお話し会は

すみれちゃんのグレードアップで

とても分かり易く楽しく過ぎていきました。


たった3か月ですが

すみれちゃんは更にお話し上手になっていましたよ


まずお母さん ゆきさんのお話し

・耳だけで聞かないで、全身で聞いてください。

・すみれちゃんは、自分で親を選んできたのではなく
 かみさまがこのお母さんの所に行きなさい と言われてやってきた。

・すみれちゃんがお腹の中の赤ちゃんとお話しが出来るのは
 みんながそうだと思っていたのが、違っていることが分かり
 お母さんに「かみさまからのメッセージを伝えていきたい」とゆきさんに話して
 この活動を始めたこと。(バックアップは母がするから)

・映画に出ると思っていましたか? 「はい」

・映画の中で、ロングインタビューで答えているが
 話しているのはかみさまで、「え~っと」「え〜っと」と言っている部分は
 かみさまと入れ替わっているところ。「俺が写っているぞ!」と嬉しそう。
 

・基本的にはかみさまは「どちらでもいいよ」というスタンスだが
 間違った道に行きそうな時は、全身で引き止める。

・だいたい私たち一人に100人以上のかみさま&天使が
 お腹の中から一緒に入っている→だから一人ではない。

・かみさまのほとんどは男性でただ1人女性のかみさまがいるが
 人には付かない(守らない)

・日本人の役割 日本という国は平和だから、世界中を平和にしなさい。
 
・どうして地球に生まれたのか?
 人によって使命・理由が違うけれど、身体を持たないかみさまにはできないから
 地球を掃除する為に生まれてきている。


一番大切なこと(かみさまからのメッセージ)

*自分を好きになって幸せになってからしたいことをしよう。

*笑顔を忘れずに。

*自分が嫌い! だと思っているからそうなってしまっている。
 人と比べず、自分の良い所を誉めよう。

*自分の姿は自分では見えないので
 鏡を見て自分を思いっきり誉めよう。

トレーラーハウス.jpg
両親と一緒にいった最後の旅行 長野県のロッジ

posted by chicchi at 23:59| 愛知 ☔| Comment(0) | 不思議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ご報告 野村哲也さんの投票結果

ご報告が大変遅くなり申し訳ありません。




2017
81日午前124

みなさん、すみません。
負けちゃいました。
最終票は14392(ハチドリ)24322(溶岩滝)70票差


  こんなに気にかけてもらって、暖かな力で押してくれ、
  何度も何度もシェアしてくれてどうも有難うございます。

  最後まで攻め抜いたんですが、相手の最終日が異様な強さでした。...

  悔しくない、と言ったら嘘になりますが、さっぱりした気持ちです。
  普段では味わえない体験を沢山させてもらい、貴重な勉強の日々でした。

  最初は小さかった苗が根を深く張り、幹を伸ばし、枝を広げ、
  そして葉っぱを茂らせた。
  花は咲かせられなかったけれど、しなやかな木にはなれたかな?

  ここ数日間は、2位と1位をいったり来たり、

  そして昨日からほんの1時間半前までは一位を走っていました。
  
  僕は見てみたかったんだと思います。

  世界一の風景というのはどんな光景なんだろうって。

  皆さんの応援のお陰で何度か立たせてもらって確信しましtた。

  
  てっぺんはとても静かで、感謝という愛に包まれた頂きでした。
  
  心の底から言わせて下さい。
  
  本当に有難うございました。





私が野村さんとお知り合いになったのは

投票の始まった翌日7/15日だったと思います。


その日から投票をして

頼める方にはその旨を伝えて投票をお願いして・・・

そんな半月が過ぎての結果発表。


登録しての投票が英語表示なので分かりずらく

登録するのを断念した友達も何人かいました。


初めて広がる世界での出来事でした。


Nasional Geographic OF THE YEAR  CONTEST2017

10428787_960x640.jpg

15作品の中の世界1位の作品


9674836_1024x768.jpg

15作品の中の世界2位の 野村哲也さんの作品



続きを読む
posted by chicchi at 00:42| 愛知 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月05日

ヒマなんです

だから映画館に通っています。

最近観た映画は

銀魂(邦画)  君の膵臓をたべたい(邦画) 

そして今日は ザ・マミー(トム・クルーズ主演)


この所マンションの改修で

ベランダが足場で覆われているので

職人さんが現れてペンキ塗りをして目が合ってしまったり

一番キツイのは

ベランダに洗濯物が干せないこと


ですから室内で1〜2日乾かして

最後の仕上げはコインランドリーの乾燥機を使用する割合が多いです


今日は何年か振りで

建物内の夏祭りに遭遇。



去年までは8月の第4週の土曜日に行われていたので

この日ヨン様関係のイベントを実施していたので

10年近くは参加できずだったのが

今年は第1週に変更になり

久しぶりにお祭り気分を味わいたいと思いましたが

出店の生ビール 焼きトウモロコシ 焼きそばなどは買わず




年々値上がりして高いというダンナの意見で

ベランダの窓を開けて

流れてくるバンド演奏やMCの女性の声を聴きながら家ご飯35117.gif


陽が落ちるのも早くなってきたので

今年の秋が早く来るかも知れないですね28394.gif






干し柿いっぱい.jpg


posted by chicchi at 21:13| 愛知 ☀| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月04日

もう8月

8月に入ったので

お盆の用意をしなければ・・・


去年は初盆だったので

お寺から頂いた資料や

ネット検索をしながら

お飾りの仕方をしましたが

2通りの飾り方があって

どちらかというと下の祀り方がしっくりきたので

今年はこれを参考に飾り付けをします。

DSC_0383.jpg

DSC_0385.jpg


ちゃんと迎え火 送り火 を焚いてお迎えと送り出しもしましたよ。

DSC_0400.jpg

DSC_0396.jpg



8月は予定がいつもより少なく忙しくないのが有難い35168.gif

posted by chicchi at 00:32| 愛知 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月03日

歳をとると丸くなる?!

歳を重ねたら丸くなっていく。


歳を重ねる毎に丸くなっていたい。


30代40代の頃に思ったこと。


当時年上のお姉さま方が

ハッキリ物を仰る場面に遭遇して

笑いながら 凄いなぁ と思っていたし

良くも悪くも我慢してきた若い頃を脱ぎ捨て

自分を表現する様子をみて

歳をとったら丸くなっていたい

なぁんて思っていたが

それは妄想


間違いだったことに気付いた。



歳をとると段々子供に帰っていく と世間で言われるが

自分を見つめていても

ダンナをみていても

本来持っている性格がより濃く出てきているのでは・・



どうしてだろう



人間として生を受け

持って生まれた性格と環境で作られていく私たちの性格は

大人になるために色々学びながら

一般的には世間のルールに合うように調教され、自分が形成されていく。


ただその間には

我慢をしながら合わせていたこともあるのだろうし

その事で身に付いていい影響を与えてくれる場合もあるだろう。


でも

我慢しながら合わせていた性格は

その必要がなくなった生活になって

徐々に解放たれて、本来の自分に戻っていくのではないだろうか。


だから多分悟った人しか丸くなれない

悟った人=厳しい訓練を課して本当の意味で自分のものにした人



悟ったつもりの人は丸くなれず

歳を重ねると子供に帰るので

尖がっていくように思うのです






posted by chicchi at 00:02| 愛知 ☁| Comment(0) | 気づき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。