2017年03月31日

コミュニケーションツールを使うときの大切さ

facebookは、多くの人たちと親しくなる

コミニュケーションツールではありますが

一つ間違えると

相手に不快な思いをさせてしまう危険性があるのかも知れません


同じように LINEがありますが

どちらかというと

こちらは

顔が見える相手とのお付き合いではないでしょうか



既読が付く付かない が大きな問題だったり

LINEグループ内でのイジメが問題になったりしますが

LINEは電話番号を知らせてある相手のみとの繋がりで

見ず知らずの人とのお付き合いはないと思っていますが・・



facebookは、見ず知らずの方とのお付き合いもできるのが

大きな魅力で

繋がった方がアップするブログ記事を拝見できる

大きなメリットが魅力の一つです。


ただどちらも

個人的に入ってきたメッセージに対しての

対応の仕方はとても重要で

メッセージに対してスルーすることだけは避けたいものです


頂いた?マーク付きのメッセージには

誠意をもってきちんと返信をしていかないと

相手の方に

要らぬ気苦労をかけてしまいますし

ゆくゆくは自分の信頼を失ってしまう結果に繋がります。


本名とfacebook上の名前が違う場合も

必要な事態が起こった時(例えば入金時)には

混乱を未然に防ぐ為に

その旨を相手にキチンと伝えておかないと

相手側の時間のロスを招きます。


相手の身になって考える・・・

チョットした気遣いですが

これが出来ない人が多いようにも感じています
続きを読む
posted by chicchi at 23:58| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気づき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月30日

世界選手権男子フィギュアスケート

いつものように

スケートを観ながらアップしていますが

厳しいですね


羽生選手を抜いたのが宇野選手。


羽生選手もまだ22歳

宇野選手は19歳


スペインのフェルナンデス選手  25歳

カナダの パトリック選手  26歳


順位選手SP
ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 109・05
宇野昌磨104・86
金博洋(中国)98・64
羽生結弦98・39
ネイサン・チェン(米国) 97・33
ミハイル・コリヤダ(ロシア)93・28
デニス・テン(カザフスタン)90・18
マキシム・コフトゥン(ロシア)89・38
アレクセイ・ビチェンコ(イスラエル)85・28
10ケビン・レイノルズ(カナダ)84・44
田中刑事73・45

3位にパトリック・チャン選手が入りました。

頑張れ

羽生選手
posted by chicchi at 23:48| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月29日

年齢を意識してしまった時

あんなに外に出るのが好きだった私が

用事がないと

買い物以外

根が生えたように

家の中で過ごしているって凄くない


今までだったら


映画館に飛び込んでいるか

ウインドショッピングに出かけています。


寒かったせいもあるのでしょうが

出かけたくない


家で撮りだめしたテレビ番組を観て過ごす


買い物ついでに寄ったレンタル館で借りたDVDを観て過ごす。



それからこれはビックリ


立っている時に膝が少し曲がっている

イワユル猿人


四つ足だったお猿さんが立ち上がったときに

若干膝を曲げて立つ格好


そうか


お年寄りがヨチヨチ歩くのは

膝が曲がって足先が上がらないからだ


そして極めつけは

今日 素敵!って選んだ買い物バッグ。


色使いが素敵!って思わず買ってしまったのですが

派手なんですわ


いやいや以前からこういった派手な色合いが好きでしたよ


そうでもなかったですね

DSC_0933


posted by chicchi at 22:26| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月27日

キンコン西野、ブチギレる

キンコン西野、ブチギレる

small


えんとつ町のプペル の発信の仕方で

有名になった

キングコングの西野亮廣氏


この方の描いた絵本の広め方には賛否両論。

私はいいかも・・と思っていましたが

このブログを観て

彼は真摯な真面目な方なのだ と改めて

思ったのでした。







posted by chicchi at 20:19| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月26日

高橋一生さんから学んだこと

俳優の高橋一生さんはこのところ人気がうなぎ上り


10才から劇団に所属していて

子役として活躍していたんだとか・・・・


小さいときはポッチャリだったらしい



私的にはそんなにイケメンじゃないと思いますが

色々な番組に出ていてビックリ。


先週終わった話題の「カルテット」にも出ていましたし

「女城主 直虎」

「Woman」「民王」「シン ゴジラ」「軍師官兵衛」
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう などなど

脇役で光を放って目立っています


そんな一生さんがでた 2017・1・20のA-studio で話していたのが

自宅にある家電品に名前を付けている点。



高橋は番組で植物を「しげるさん」、車を「たけし」、
愛犬を「肉山さん」と呼んでいることを告白。

愛犬はもともと実家でバーディという名前で飼っていたそうだが、
「病院に連れて行ったときに“高橋バーディさん”って呼ばれるので、
んーなんか変えられませんか? って病院で。

変えることはできますよって言われて、
じゃあ肉山でって」と不思議な経緯を説明した。

 さらに「テーブルは“渋沢さん”ですし、洗濯機は“せんだ君”です」と明かすと、
MCを務める笑福亭鶴瓶も「洗濯機にも名前付けてるの!?」と驚き。

しかし、高橋は「(名前を付けると)愛着がすごく湧くので。
気に入ったモノはそのままずっと持っていたいんです」とその理由を語っていた。


そうなんですよ



これスッゴクいい と思ったんですよ

ただの洗濯機じゃなく

掃除機じゃなく テレビじゃなく


○○さん ○○くん って名前をつけたら

大切に扱うと思うんですよね。



私たちはモチロン

飼っている犬も猫も名前ありますものね


チョット楽しくなってきました



かみさまのことたまメッセンジャーの羽生すみれちゃんが

 ブログに書いていますが

♥物にも命がある♥

読んで下さい




posted by chicchi at 23:56| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 気づき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月25日

心の弱さのフォローは自分から

心がナイーブ

小心者


心配性の方はこの方法をお勧めします。


先に手を打つ


自分が相手に対して

デリカシーの無いことを言ってしまった

してしまったetc.

と気づいたら



そのことにグチぐち悩んでいるのだったら

心に引っかかっているのだったら

自分から素直にその気持ちを伝えてみる。


相手の反応は


スルー か
ご丁寧に返信を頂く  のどちらか


どちらにしても

こうして動いたことで自分の気持ちにケリがつく。


全く持っての自己満足

でもそれでO.K.


相手から思ってもいないナイスな返信を頂くと

俄然やる気になりますし・・・・

私はこうやって自分の気持ちを軽くしてきました。



昨日もこんなことが。


4/16日の主催イベントが

他の所属している大きな東京のイベントと重なってしまって

関連記事アップされると気になってしまって仕方ない。


主催イベントをこの日に決定するには

ゲストの方たちとお手伝いのスタッフのスケジュールが合わないと

開催に向けて動けない。


イベント開催を決めた時点では迷いがなかったのが

東京のイベント関連の記事が多く目につくようになってくると

割り切ったつもりが

やっぱり後ろめたい気分が圧し掛かってきて気分が重い



で、思い切って責任者の方に出してみたのです。


「重なってしまいましたが

これからもfacebookでの記事アップのご理解を

お願い致します」


「ご報告ありがとうございます。

イベントバッティングするのは

やむを得ないと思うので、気になさらずに!」


おぉ 素晴らしいお言葉


頑張ります


397fe46b.jpg



posted by chicchi at 23:49| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 学び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月24日

残念でした・・

NHK朝ドラ べっぴんさん


一緒に最終回を観よう は落選でした

残念でした。

NHKの本を買いましょ


なぜ?べっぴんさんの感想がつまらない、面白くないが多い5つの理由とは!?


NHK朝ドラ情報局



ふ〜ん

私は面白いと思ってしまったんですが

人それぞれ視聴率もわるいんでしょうか


いいんですよ。

私の魂には色々伝わって来ているのですから




posted by chicchi at 23:40| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

よかった べっぴんさん

録画しておいて今観たんです 今朝の べっぴんさん


いやぁ 良かったです

栄輔さんと明美さんが一緒になるんですって


そうなったらいいなぁ と思っていたのでネ


この部分はフィクションでしょうけれど


でも何かいい

スッゴクいいです


キアリス 創成期のメンバーが退いて

次を継いだのが長年一緒にやってきた 開発宣伝部長のタケちゃん。

いずれは娘婿の健太郎くんに引き継がれていくのでしょうが

タケちゃんのことをちゃんと見ていて

次の社長に選んだことも素晴らしいです


The FINAL
〜みんなで見よう最終回〜 にも応募したので

明日の午後3時以降にメールがくれば落選

当選者にははがきが届くそうです。

「ごちそうさん」 も大好きでしたが

やっぱり 「べっぴんさん」 が一番ですよ



バンドX4のボーカルだそうですが

栄輔役の 松下優也くんがいい


朝ドラからは

たくさんの俳優さんが育っていますものね。

松下優也のオフィシャルブログ


「べっぴんさん ファン感謝祭〜THE 男会〜

行きたかったぁ



続きを読む
posted by chicchi at 00:25| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月21日

いかんいかん

夜になってもPCを触っていると

無性に何か食べたくなります。

食べてしまうと気分はスッキリするのですが


次の日の胃もたれに悩まされます。

それと

食べてしまったことへの罪悪感。


ですから早寝を実行していこうと決めたのに

「カルテット」を観てしまって

その後このブログをアップしているので

ギリギリ12時までに布団に入れるか・・・


中々習慣を替えるのは容易ではありません


もう寝よう

ってブログを昼間にアップするようにしたら

夜は楽になる





続きを読む
posted by chicchi at 23:26| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月20日

春分の日に思う

ちょっと暖かくなり


過ごしやすい一日でした。


思いっきり束縛されない自由な1日を過ごすことができました。


娘の管理栄養士の国家試験の日でもありました。


多分合格はしていないでしょう


本人には申し訳ないのですが

勉強時間が少なかった


本を読める人に育てることが出来なかった

親の責任でもあります


幼児から字に対する興味が余りなく

年長さんになって凄く焦ったことを覚えています。


寝る前に本を読み聞かせていたんですがね


集中力も続かない様です・・・


ただお箸の持ち方は完璧


何を思ったのか

突然箸でお豆を摘まんでみたくなり

家にお豆がなかったので

お米で摘まんでいて

娘にやらせてみましたが

箸の持ち方はバッチリでした


振り返ってみると大学4年間というのは

大切な時間だったのです。



勉強をするには最適な時間でした。


私も短大時代何の資格も取らずだったので

その事を後悔したこともありましたが



まぁ一人暮らしに憧れているので

働いて収入を得て

独立する気は大いにあるようで

その点は大丈夫 ニートにはならないかな

ただ自分の進路(やりたいこと)を決めかねている点が

気になりますが

私もそうだったですからね


的確なアドバイスは出来ないですね



今日は春分 宇宙新年なんだとか



今日から色々な流れが変わるといわれています。


さぁ 気を引き締めて参りましょう

IMG_0967.jpg



続きを読む
posted by chicchi at 20:58| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。