2016年11月30日
かさこ塾フェスタin名古屋
2016年11月28日
悲しみに打ちひしがれる友へ
2016年11月27日
かさこ塾フェスタin名古屋
2016年11月23日
母親の1周忌法要を終えて
これ以上望んではいけないのかもしれませんね。
親が『老いる』ということとは… 誰にも訪れるその時に、覚えておいてほしいこと
2016年11月20日
「私の いのちの理由」
数年前のテレビ放映で、
お寺、指揮者佐渡裕さんとのコラボで歌った「いのちの理由」
記憶違いかも知れません。
その映像を観て、すぐに「いのちの理由」「奇跡〜大きな愛のように」の2曲を
携帯電話にダウンロードをして、
辛い時や悲しい時に聴いて、どれだけ助けられてきたことか・・
ですから、「いのちの理由」でHAPPYさん
ヤブキミキさんが作って下さったこの動画を知った時は、
スッゴク嬉しかったですし、
アニメーションの 可愛らしさと説得力に圧倒されました。
雲の上にいる時に、これからの生き方(役割)を決めて来ているので、
起こっている事柄に「いい」「悪いはない」と仰る監督や
池川先生の言葉に納得しますが、
腹に落とすのは難しいことですね。
「いのちの理由(りゆう)」
宗祖法然上人800年大遠忌を記念し、シンガーソングライターの
さだまさしさんに「法然上人をたたえる歌」の制作を依頼して
制作されたものです。
さだまさしさんのニューアルバム『美しい朝』に収録、
平成22年6月10日から全国のCD取扱店で発売中ですが、
発売後、多くの方々からシングルCD化のご要望が寄せられ、
平成22年10月1日より浄土宗のみ
「いのちの理由」シングルCDを販売しています。
アルバムには未収録のインストゥルメンタル(BGM)と
カラオケ付の特別版となっています。
浄土宗出版ホームページからお買い求めください
(現在はこのCDは見当たりません)
「さだまさしさんのコメント」
制作にあたって、法然上人に関する資料を読みながら、
皆さんに分かりやすいように、自分なりに解釈しました。
みんな救われたいなど、どう救われたらいいのかがわからない
というのが実状ではないでしょうか。
この曲を聴いていただいて、それをイメージしていただければありがたいです。
もともと鎌倉仏教に興味がありました。
当時、比叡山からすばらしいお坊さんが何人も輩出されましたが、
その中でも法然上人は革命的な方だと思っていました。
素晴らしい方の言葉は、短くて分かりやすくて力強い。
なぜ生まれてきたのかという疑問を
法然上人のお考えと組み合わせて自分なりに表現したつもりです。
この曲の実際の制作時間は1ヵ月ほどですが、
音楽活動をしてきた35年をかけて作ったといえるのではないでしょうか。
今まで私が経験してきたことが全てこの曲に入っています。
「幸せになるために誰もが生まれてきた」というフレーズは譲れません。
2016年11月16日
四国お遍路逆打ち第8回目2
2016年11月14日
四国お遍路逆打ち第8回目
2016年11月11日
「あなたとわたしを、つなぐもの☆」〜ありがとう〜 番外編
思い出しながら書いてみます。
・ 人間として生まれるのは経験を積むため
・ ひょっとしたら、自分の経験は他人の経験なのかもしれない(ワンネス)
・ 魂は わけみたま=愛 自分が主役
・ やりたいことをやっているのは○ 人に褒められたいからやるのは×
・ ただ、やりたいことが分からなくなってきているようにも思う
・ 身体的な障害や親からの虐待も、
大切なことを伝えるために自分が選んで生まれてきている
・ 地球で人として生きていくのは、
悟りきった世界の中で何千年も生きていくことに較べたら、
面白いことだと思いませんか?
もっとたくさんの生きていく上でのヒントをお話下さいましたが、
両先生方のお話を伺っていると、肩の力を抜いて、
楽に生きていけるように感じました。
Mr.Children 花の匂い(大門先生が歌って下さった)