2016年04月10日

ピアニカ

私たちの年齢のエレクトーン愛好家なら
知らない人のいない有名プレーヤー
エレクトーン界のレジェンド 松田昌さん。

新しいピアニカの本
先生と生徒のための鍵盤ハーモニカ教本
「マサさんの さあ!はじめよう 鍵盤ハーモニカ」を出されて
その本を紹介する
コンサートに参加してきました。


参加者小学生〜年配の方までが
ピアニカ持参で参加していて
昌さんの模範演奏後
会場の皆さんが音だしをする という
楽しい時間でしたし勉強になりました

ピアニカは鍵盤楽器なのですが
昌さんは管楽器だと位置づけていらっしゃいます。

指 腹(腹式呼吸) 口(タンギング)で変化をつける。

2時間のセミナーでは
14曲中8曲しか説明+音出しが出来ませんでした

昌さんのアレンジ力が光る一冊であります。


エレクトーンにも活用できそうです

ピアニカは小学校でも取上げられている楽器なので
安価で身近で楽器ですから
これからドンドン愛好者が増えていくのではないでしょうか

お隣の女性が持っていたブルーメタリックのピアニカが気になります





posted by chicchi at 22:11| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 喜び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。